ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

2021/03/26

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が3月第4週(3月23日ー29日)のストリーミング配信のラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

23日
[オペラ]
ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
出演:ミケーレ・ペルトゥージ / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / ファン・ディエゴ・フローレス / アレッシオ・アルドゥーニ
指揮:ヘスス・ロペス・コボス
演出:イリーナ・ブルック
(収録:2015)


24日
[オペラ]
ヴェルディ《リゴレット》
出演:カルロス・アルバレス / ファン・ディエゴ・フローレス / オルガ・ペレチャッコ / アイン・アンガー / ナディア・クラスティヴァ
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:ピエール・アウディ
(収録:2016)


25日
[オペラ]
マスネ《マノン》
出演:ニーノ・マチャイゼ / ファン・ディエゴ・フローレス / アドリアン・エレート
指揮:フレデリック・シャスラン
演出:アンドレイ・セルバン
(収録:2019)


26日
[オペラ]
ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
出演:ミケーレ・ペルトゥージ / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / ファン・ディエゴ・フローレス / アレッシオ・アルドゥーニ
指揮:ヘスス・ロペス・コボス
演出:イリーナ・ブルック
(収録:2015)


27日
[オペラ]
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / ハンス=ペーター・ケーニヒ / リカルダ・メルベート / ヘルベルト・リッパート
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:クリスティーネ・ミーリッツ
(収録:2015)


28日
[オペラ]
ワーグナー《ラインの黄金》
出演:トマス・コニエチュニー  / ノルベルト・ エルンスト / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / ヘルヴィヒ・ペコラーロ / ミヒャエラ・シュースター / カロリーネ・ウェンボーン
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
(収録:2016)


29日
[オペラ]
ワーグナー《ワルキューレ》
出演:クリストファー・ヴェントリス / アイン・アンガー / ワルトラウト・マイヤー / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
(収録:2016)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 全米は3月いっぱい公演キャンセル、アンドレ・リュウもツアー中止

  2. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  3. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  4. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  5. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  6. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  7. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  8. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  9. トゥルク発 〓 ヨン・ストルゴールズがトゥルク・フィルの首席指揮者に

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  11. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  12. フィラデルフィア発 〓 ヤニック・ネゼ=セガンがフィラデルフィア管と契約更改、任期を2030年まで延長

  13. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  14. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  15. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。