ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

2021/03/26

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が3月第4週(3月23日ー29日)のストリーミング配信のラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

23日
[オペラ]
ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
出演:ミケーレ・ペルトゥージ / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / ファン・ディエゴ・フローレス / アレッシオ・アルドゥーニ
指揮:ヘスス・ロペス・コボス
演出:イリーナ・ブルック
(収録:2015)


24日
[オペラ]
ヴェルディ《リゴレット》
出演:カルロス・アルバレス / ファン・ディエゴ・フローレス / オルガ・ペレチャッコ / アイン・アンガー / ナディア・クラスティヴァ
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:ピエール・アウディ
(収録:2016)


25日
[オペラ]
マスネ《マノン》
出演:ニーノ・マチャイゼ / ファン・ディエゴ・フローレス / アドリアン・エレート
指揮:フレデリック・シャスラン
演出:アンドレイ・セルバン
(収録:2019)


26日
[オペラ]
ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
出演:ミケーレ・ペルトゥージ / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / ファン・ディエゴ・フローレス / アレッシオ・アルドゥーニ
指揮:ヘスス・ロペス・コボス
演出:イリーナ・ブルック
(収録:2015)


27日
[オペラ]
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / ハンス=ペーター・ケーニヒ / リカルダ・メルベート / ヘルベルト・リッパート
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:クリスティーネ・ミーリッツ
(収録:2015)


28日
[オペラ]
ワーグナー《ラインの黄金》
出演:トマス・コニエチュニー  / ノルベルト・ エルンスト / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / ヘルヴィヒ・ペコラーロ / ミヒャエラ・シュースター / カロリーネ・ウェンボーン
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
(収録:2016)


29日
[オペラ]
ワーグナー《ワルキューレ》
出演:クリストファー・ヴェントリス / アイン・アンガー / ワルトラウト・マイヤー / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
(収録:2016)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  2. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  3. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が《ローエングリン》の公演をキャンセル

  4. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  5. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  6. ドレスデン発 〓 マレク・ヤノフスキがコンサート形式による新しい“リング・チクルス”、手兵のドレスデン・フィルと

  7. ニューヨーク発 〓 ハイフェッツの全盛期支えたストラディヴァリウスが75年ぶりにオークションに

  8. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  9. モスクワ発 〓 ロシアは過去24時間の新規感染者、死者とも過去最多を記録、来月7日まで全土で劇場など閉鎖

  10. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  12. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  13. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  14. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  15. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。