ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

2021/03/26

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が3月第4週(3月23日ー29日)のストリーミング配信のラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

23日
[オペラ]
ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
出演:ミケーレ・ペルトゥージ / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / ファン・ディエゴ・フローレス / アレッシオ・アルドゥーニ
指揮:ヘスス・ロペス・コボス
演出:イリーナ・ブルック
(収録:2015)


24日
[オペラ]
ヴェルディ《リゴレット》
出演:カルロス・アルバレス / ファン・ディエゴ・フローレス / オルガ・ペレチャッコ / アイン・アンガー / ナディア・クラスティヴァ
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:ピエール・アウディ
(収録:2016)


25日
[オペラ]
マスネ《マノン》
出演:ニーノ・マチャイゼ / ファン・ディエゴ・フローレス / アドリアン・エレート
指揮:フレデリック・シャスラン
演出:アンドレイ・セルバン
(収録:2019)


26日
[オペラ]
ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
出演:ミケーレ・ペルトゥージ / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / ファン・ディエゴ・フローレス / アレッシオ・アルドゥーニ
指揮:ヘスス・ロペス・コボス
演出:イリーナ・ブルック
(収録:2015)


27日
[オペラ]
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / ハンス=ペーター・ケーニヒ / リカルダ・メルベート / ヘルベルト・リッパート
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:クリスティーネ・ミーリッツ
(収録:2015)


28日
[オペラ]
ワーグナー《ラインの黄金》
出演:トマス・コニエチュニー  / ノルベルト・ エルンスト / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / ヘルヴィヒ・ペコラーロ / ミヒャエラ・シュースター / カロリーネ・ウェンボーン
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
(収録:2016)


29日
[オペラ]
ワーグナー《ワルキューレ》
出演:クリストファー・ヴェントリス / アイン・アンガー / ワルトラウト・マイヤー / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー
指揮:アダム・フィッシャー
演出:スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
(収録:2016)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場は予定通り、9月7日に新シーズンを開幕

  3. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  5. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  6. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が夏のヨーロッパ・ツアーを中止

  7. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  8. 訃報 〓 辻久子(95)日本のヴァイオリン奏者

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  10. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2024年の公演ラインナップを発表、テーマは「モーツァルトとサリエリ」

  11. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  12. ベルリン発 〓 バレンボイム、80歳記念コンサートもキャンセル

  13. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  14. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が2021年の公演ラインナップを発表

  15. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。