香港発 〓 ホンコン・アート・フェスティバルが中止を発表

2020/02/11

ホンコン・アート・フェスティバル(香港国际艺术节)が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、公演を中止すると発表した。今年で48回目を迎えるフェスティバルは、オペラ、音楽、演劇、コンサートまで、100を超える公演が行われる香港最大の舞台芸術イベント。海外からの客演も多く、毎年10万を超える人が詰めかけ、今年は2月13日に開幕して3月14日まで行われる予定で、クラシック畑ではバイエルン州立歌劇場による《ナクソス島のアリアドネ》の上演、ボストン交響楽団やフライブルク・バロック管弦楽団、バーゼル室内管弦楽団、五嶋みどりやクリスティアン・ゲルハーヘルなどのコンサートが予定されていた。

写真:Hong Kong Cultural Centre


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 ソプラノのヨンチェヴァがウィグモアホールへの出演をツイッターで訂正

  3. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  4. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  5. サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  8. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  9. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  10. ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

  11. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  12. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  13. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  14. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。