プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

2022/08/31

プラハ国立歌劇場が次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ(Andriy Yurkevych)を迎えると発表した。2019年からその任にあるカール・ハインツ・ステフェンスの後任で、任期は新シーズンから。

ユルケヴィチはウクライナ西部、ポーランド国境に近いズボリウ生まれで、リヴィウ音楽大学を卒業後、イタリアのキジアーナ音楽院でジャンルイジ・ジェルメッティ、ペーザロでアルベルト・ゼッダに師事して研鑽を積んだ。

1996年からリヴィウ国立オペラの常任指揮者として活動。その後、オデッサ・オペラ・バレエの総指揮者、ポーランド国立ワルシャワ大劇場の音楽監督を歴任。現在はモルドバ国立オペラの音楽監督を務めている。

写真:Teatrul Național de Operă și Balet „Maria Bieșu” din Chișinău


関連記事

  1. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  2. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  3. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  4. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  5. モントリオール発 〓 テノールのベン・ヘップナーがラジオのパーソナリティーからの“卒業”を表明、メディア・プレゼンターに転身

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  7. 訃報 〓 ガブリエル・フムラ(74)ポーランドの指揮者

  8. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  9. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  10. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  11. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  12. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  14. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  15. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。