ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭閉幕、過去最大の観客動員41万人超

2024/09/17
【最終更新日】2024/09/18

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が来場者の新記録を更新した。第101回となった2024年の音楽祭は6月7日から9月7日の3か月間にわたって開催され、期間中に50回の公演を行い、417,354人が来場、100周年を祝った前年を15,000人上回った。売上は3,362万ユーロ(52億3,000万円超)になったという。

発表によれば、観客の57パーセントは、バルバドス、カンボジア、アルバ、ドイツ、米国、韓国、カナダ、スペインなど136カ国からの外国人観客が占めたという。プッチーニ《トゥーランドット》の4公演を含め、16公演が完売となった。

2025年は6月13日から9月6日の開催で、開幕を飾るのは、新制作のヴェルディ《ナブッコ》。ステファノ・ボーダが演出を手掛ける。再演はビゼー《カルメン》、ヴェルディ《アイーダ》、ヴェルディ《椿姫》、ヴェルディ《リゴレット》。また、ヨナス・カウフマンのガラ・コンサートも行われる。

写真:Arena di Verona


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が5月、ネトレプコのリサイタルを予定

  2. ハダースフィールド現代音楽祭 〓 11月の音楽祭の中止を決定

  3. リューベック発 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭

  4. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  5. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2025年夏の「カラカラ浴場オペラ」の公演ラインナップを発表

  7. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  8. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  9. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  10. ラ・コート=サンタンドレ発 〓 指揮者のガーディナーが公演に出演した歌手に暴行、謝罪

  11. フィレンツェ発 〓 演出家の故フランコ・ゼフィレッリの生誕100年、イタリアでは切手も

  12. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  13. ハレ発 〓 ヘンデル音楽祭が2021年の開催中止を発表、コロナ禍による中止は2年連続

  14. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  15. サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバル 〓 2022年の公演ラインナップを早くも発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。