ルツェルン発 〓 リッカルド・シャイーが音楽監督務める音楽祭のオープニング・コンサートをキャンセル、緊急の手術で

2023/08/04

指揮者のリッカルド・シャイー(Riccardo Chailly)が音楽監督を務めるスイス・ルツェルン音楽祭のコンサートをキャンセルした。音楽祭の発表によると、降板するのは11日のオープニング・コンサートの他、12日、16日の3回。降板の理由については、緊急手術を受けるため、とだけ発表されている。

音楽祭は9月10日までの開催で、シャイーの代役はパーヴォ・ヤルヴィ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの二人が務める。ヤルヴィは音楽祭デビューで、マーラーの交響曲第3番を核とするプログラムの11日と12日を指揮。16日はオロスコ=エストラーダが代役を務める。

写真:Lucerne Festival / Priska Ketterer


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト音楽祭 〓 ピョートル・ベチャワが2022年の音楽祭でパルジファル

  2. バイロイト音楽祭 〓 2023年の新制作はバーチャル・リアリティーによる《パルジファル》

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2019年の新作は《サロメ》と《アグリッピーナ》

  4. ニューヨーク発 〓 リンカーン・センターがこの夏で「モーストリー・モーツァルト・フェスティバル」を終了

  5. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  6. リガ発 〓 リガ・ユールマラ音楽祭が中止を発表。ロシアのウクライナ武力侵攻、ゲルギエフ絡みで

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  9. マチェラータ発 〓 ・オペラ・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  10. 越前発 〓 武生国際音楽祭が開幕

  11. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 10月に延期

  12. ブレゲンツ発 〓 エンリケ・マッツォーラがブレゲンツ音楽祭のレジデント指揮者に

  13. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  14. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  15. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。