ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

2022/02/11

2022年の「ポーラー音楽賞=Polar Music Prize」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン(Ensemble InterContemporain)が選ばれた。授賞式は5月24日にストックホルムで行われ、受賞者には100万スウェーデン・クローナ(約1200万円)の賞金が授与される。

アンサンブル・アンテルコンタンポランは1976年、フランスの前衛作曲家で後に指揮者としても活躍した故ピエール・ブーレーズによって組織された室内オーケストラ。本拠地はパリで、ソリスト31名編成の、現代音楽の演奏に特化した演奏集団として活動をスタートさせた。音楽監督は2013年からマティアス・ピンチャーが務めており、2023年からピエール・ブリューズを迎えると発表されたばかり。

音楽賞は1989年、スウェーデンの人気グループ「ABBA」のマネージャー、作詞家を務め、音楽出版社を経営するスティグ・アンダーソン(Stig Anderson)が設立。1992年に最初の受賞者が選ばれ、クラシック界とポップス界からそれぞれ1名ずつ選ばれることが多い。昨年はソプラノのアンナ・ネトレプコが受賞している。

写真:Ensemble intercontemporain

関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  2. 訃報 〓 リブシェ・ドマニーンスカ(96)チェコのソプラノ歌手

  3. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

  6. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  7. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

  8. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

  9. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  10. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  11. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  12. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  13. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  14. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。