ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

2022/02/11

2022年の「ポーラー音楽賞=Polar Music Prize」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン(Ensemble InterContemporain)が選ばれた。授賞式は5月24日にストックホルムで行われ、受賞者には100万スウェーデン・クローナ(約1200万円)の賞金が授与される。

アンサンブル・アンテルコンタンポランは1976年、フランスの前衛作曲家で後に指揮者としても活躍した故ピエール・ブーレーズによって組織された室内オーケストラ。本拠地はパリで、ソリスト31名編成の、現代音楽の演奏に特化した演奏集団として活動をスタートさせた。音楽監督は2013年からマティアス・ピンチャーが務めており、2023年からピエール・ブリューズを迎えると発表されたばかり。

音楽賞は1989年、スウェーデンの人気グループ「ABBA」のマネージャー、作詞家を務め、音楽出版社を経営するスティグ・アンダーソン(Stig Anderson)が設立。1992年に最初の受賞者が選ばれ、クラシック界とポップス界からそれぞれ1名ずつ選ばれることが多い。昨年はソプラノのアンナ・ネトレプコが受賞している。

写真:Ensemble intercontemporain

関連記事

  1. ヴィリニュス発 〓 リトアニア国立オペラ・バレエ閉鎖へ、総監督の新型コロナ感染で

  2. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  3. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  5. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  6. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  7. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

  8. カールスルーエ発 〓 バーデン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ブレーメン発 〓 バレンボイム、久方ぶりに指揮台に復帰

  10. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  11. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  12. モンペリエ発 〓 モンペリエ=オクシタニー国立管の音楽監督にロデリック・コックス

  13. フィラデルフィア発 〓 演奏前に楽団員が同僚に“客前プロポーズ”

  14. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  15. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。