ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

2024/09/11

2023年からオーケストラ初の女性コンサートマスターを務めてきたヴィネタ・サレイカ=フォルクナー(Vineta Sareika-Völkner)の退団が明らかになった。コンサートマスターとしての最後のコンサートは来年2月になるという。

SNSへの投稿で、「豊かでエキサイティングな3年間を終え、私はオーケストラを去る決断をしました。ベルリン・フィル初の女性コンサートマスターを務めさせていただき、大変光栄でした。このユニークな人生経験、素晴らしいコンサート、感動的な出会いに心から感謝しています。しかし、この数年間で得た多くの貴重な学びのひとつは、この特別なオーケストラの一員であることは、私が将来進みたい道ではないということです」と述べている。

サレイカ=フォルクナーはラトビア・ユールマラ生まれの38歳。パリ国立高等音楽院、ベルギーのエリザベート王妃音楽院で学び、ベルギーのロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターなどを経て、2012年からアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンに就任した。

その後、2021年の弦楽四重奏団の解散、出産を経て、2022年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に入団し、第1ヴァイオリンのセクションに加わり、2023年2月に140年のオーケストラの歴史の中で初めての女性コンサートマスターに就任した。

写真:Priska Ketterer / Lucerne Festival


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  2. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  3. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  4. ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  5. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  6. 訃報 〓 ヴァンダ・ヴィウコミルスカ(89)ポーランドのヴァイオリニスト

  7. バイロイト発 〓 新しい《ニーベルングの指環》で指揮者交代。インキネンが新型コロナでダウン、代役にマイスター

  8. マインツ発 〓 州立劇場の次期首席指揮者・音楽総監督にガブリエル・ヴェンザーゴ

  9. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  11. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  12. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がポネル演出の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  14. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  15. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。