ロンドン発 〓 エンシェント室内管の音楽監督にローレンス・カミングス

2020/12/30

イギリスのオリジナル楽器オーケストラ、エンシェント室内管弦楽団(The Academy of Ancient Music)が新しい音楽監督に指揮者でチェンバリストのローレンス・カミングス(Laurence Cummings)を迎えることになった。2006年からその任にあったチェンバロ奏者のリチャード・エガーの後任で、任期は2021/22シーズンから。

カミングスはイギリス古楽界の名匠として名を馳せるヘンデルのスペシャリスト。1999年からロンドン・ヘンデル音楽祭の音楽監督、2012年からはゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭の音楽監督を務める。2012年まではロンドンの王立音楽院の歴史的演奏の責任者も務めていた。

エンシェント室内管は1973年、チェンバロ奏者で指揮者のクリストファー・ホグウッドによってロンドンで創設された団体。その名前は、17世紀以前の音楽を研究、演奏するため、1726年に作曲家のヨハン・クリストフ・ペープシュらがロンドンで創立した団体にちなむ。2014年に亡くなるまで、ホグウッドは名誉音楽監督を務めていた。

写真:BBC / Robert Workman

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 N響が2024/2025シーズンの定期演奏会の公演ラインナップを発表

  2. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  3. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  4. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  5. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  6. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  7. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  9. トリノ発 〓 王立劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ロンドン発 〓 メゾ・ソプラノのサラ・コノリーに国王音楽勲章

  11. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  12. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  13. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  14. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  15. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。