東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

2021/04/09

NHK交響楽団(NHK Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ(Fabio Luisi)を迎えると発表した。第2代の首席指揮者で、パーヴォ・ヤルヴィの後任。任期は2022/2023シーズンから3年。NHK交響楽団には過去7回客演している。

ルイージはイタリア・ジェノヴァ出身の62歳。2020/2021シーズンでチューリッヒ歌劇場の音楽監督を退任したところで、デンマーク国立交響楽団の音楽監督(2017-)、ダラス交響楽団(2020-)の音楽監督を務め、世界的な歌劇場、オーケストラに客演を重ねてきた。

写真:Teatro del Maggio


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  2. シカゴ発 〓 デヴィッド・クーパーがシカゴ交響楽団の首席ホルンに

  3. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルの首席指揮者を退任して名誉指揮者に

  4. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  5. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  6. 東京発 〓 N響が2024/2025シーズンの定期演奏会の公演ラインナップを発表

  7. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  9. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  10. サンクト・ペテルブルク発 〓 セーゲルスタムがサンクトペテルブルク響の首席客演指揮者に

  11. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  12. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  13. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  14. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  15. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。