シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

2024/08/07

85歳でシカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)の首席トロンボーンを務めるジェイ・フリードマン(Jay Friedman)が2025年9月で退団することが明らかになった。世界のトップ・オーケストラで最も長く首席奏者を務めており、1964年に第7代音楽監督ジャン・マルティノンによって首席奏者に任命されてから在任60年を超える。

フリードマンはイェール大学で学んだ後、ルーズベルト大学で作曲を専攻。その後、シカゴ市民管弦楽団に4年間、フロリダ交響楽団に2年間在籍し、シカゴ響には第6代音楽監督フリッツ・ライナーの下でアシスタント首席トロンボーン奏者として入団した。1969年にはブロッホの「トロンボーンと管弦楽のための交響曲」でソリストを務めた。

その後、第8代ゲオルク・ショルティ時代には、1976年にポール・クレストンのトロンボーンと管弦楽のための幻想曲でソリストを務め、1991年にはフリードマンのために書かれたエレン・ターフィ・ツヴィリヒのトロンボーン協奏曲を世界初演。第10代リッカルド・ムーティ時代には、2018年にジェニファー・ヒグドンの《低音金管協奏曲》の世界初演をリードした。

また、1990年代から指揮者としても活動、1995年にオークパーク&リバーフォレスト交響楽団の音楽監督に就任。2010年にはシカゴ響とマーラーの交響曲第8番を指揮している。シカゴ響の他、イタリアのRAI国立交響楽団やローマ・サンタ・チェチーリア管弦楽団、スウェーデンのマルメ交響楽団などを指揮してきた。

写真:jayfriedman.net


関連記事

  1. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  2. ロサンゼルス発 〓 第92回アカデミー賞作曲賞、ノミネート作品を発表

  3. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  4. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  5. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  7. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  8. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  9. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  10. ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

  11. 訃報 〓 オリヴァー・ナッセン(66)英国の作曲家

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  14. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  15. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

    • フリードマン好き

    この時が来たのですね。CSO来日予定はなさそうなので、シカゴに行くしかありませんね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。