シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

2022/03/14

ドイツ・シュトゥットガルトを本拠地とする南西ドイツ放送交響楽団(SWR Symphonieorchesters)が13日、2018年から首席指揮者を務めるテオドール・クルレンツィスとのコンサートのプログラムの変更を発表した。変更されるのは、3月27日から4月8日までの都合9回のコンサート。

変更前のプログラムはセルビアの作曲家マルコ・ニコディエヴィチ、ブラームスの組み合わせ。それがウクライナの作曲家オレクサンドル・シェチンスキーの《オーケストラのためのグロソラリー》、ヨルグ・ヴィドマンの《|ヴィオラとオーケストラのための協奏曲》、ショスタコーヴィチの交響曲第5番の組み合わせに変更された。

オーケストラによると、ロシアによるウクライナ侵略が続いて中で、キエフにいまも残るシェチンスキーの作品とショスタコーヴィッチの組み合わせることで、平和と和解を求めるメッセージを発信したいという。ただ、現地からの報道によると、クルレンツィスは、これまでスポンサーだったロシア第2位のVTB銀行とは決別していないという。

写真:SWR Symphonieorchesters


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  2. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  3. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  4. 東京発 〓 東京交響楽団の新しい楽団長にヴァイオリンの廣岡克隆

  5. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  6. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  7. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  8. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  9. パリ発 〓 五輪開会式はクリスティアン・マチェラルがフランス国立管を指揮

  10. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  11. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  12. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

  14. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。