シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

2022/03/14

ドイツ・シュトゥットガルトを本拠地とする南西ドイツ放送交響楽団(SWR Symphonieorchesters)が13日、2018年から首席指揮者を務めるテオドール・クルレンツィスとのコンサートのプログラムの変更を発表した。変更されるのは、3月27日から4月8日までの都合9回のコンサート。

変更前のプログラムはセルビアの作曲家マルコ・ニコディエヴィチ、ブラームスの組み合わせ。それがウクライナの作曲家オレクサンドル・シェチンスキーの《オーケストラのためのグロソラリー》、ヨルグ・ヴィドマンの《|ヴィオラとオーケストラのための協奏曲》、ショスタコーヴィチの交響曲第5番の組み合わせに変更された。

オーケストラによると、ロシアによるウクライナ侵略が続いて中で、キエフにいまも残るシェチンスキーの作品とショスタコーヴィッチの組み合わせることで、平和と和解を求めるメッセージを発信したいという。ただ、現地からの報道によると、クルレンツィスは、これまでスポンサーだったロシア第2位のVTB銀行とは決別していないという。

写真:SWR Symphonieorchesters


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 「ロン=ティボー国際コンクール」ヴァイオリン部門でウクライナのボーダン・ルッツが優勝、日本の竹内鴻史郎が3位に

  2. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  3. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  4. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  5. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  6. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  7. キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

  8. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  9. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  10. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  11. フィレンツェ発 〓 演出家の故フランコ・ゼフィレッリの生誕100年、イタリアでは切手も

  12. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  13. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  14. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  15. ミュンヘン発 〓 サイモン・ラトル率いるバイエルン放送響が11月に日本ツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。