ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

2024/01/26

イタリアのボローニャ市が指揮者のクラウディオ・アバド(Claudio Abbado)の没後10年を記念して、市の中心部にある聖ステファノ大聖堂横の「サン・ステファノ広場」を「クラウディオ・アバド広場」に改名すると発表した。アバドはミラノ生まれで、2004年から住んだボローニャで2014年1月20日に80歳で亡くなっている。

アバドは戦後を代表する指揮者の一人で、ミラノ・スカラ座の(1968-1986)、ロンドン交響楽団(1979-1983)、ウィーン国立歌劇場(1986–1991)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1990-2002)という名だたる歌劇場、オーケストラの首席指揮者、音楽監督、芸術監督を歴任。2013年には当時のジョルジョ・ナポリターノ共和国大統領から終身上院議員の称号を授与された。

2000年に胃癌で倒れたが、手術を受けて現場復帰。2003年にはルツェルン祝祭管弦楽団に就任、2004年にはボローニャに若手を集めたモーツァルト管弦楽団を設立、亡くなるまで指導に当たっていた。広場はアバドの旧居近くにあり、本人のお気に入りだった場所。21日と22日に広場で行われた葬儀には数千人が集まり、献花の場所となった。

写真:Bologna Today


関連記事

  1. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  3. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  4. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  6. トロント発 〓 ヴァイオリンのエリサ・チッテリオが音楽監督兼コンサートマスターを務めるターフェルムジーク・バロック管弦楽団を退団

  7. 訃報 〓 カジミエシュ・コルト(90)ポーランドの指揮者

  8. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  9. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  10. ロンドン発 〓 ジョン・エリオット・ガーディナーが自ら創設したモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団などからの退任の辞を発表

  11. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが芸術総監督を退任するバッハラーへ送別コンサート、ストリーミング配信も

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  15. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。