クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストのキャンセルでイゴール・レヴィットも降板、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏で

2024/11/05

がん治療で活動休止中のフランツ・ウェルザー=メスト(Franz Welser-Möst)が音楽監督を務めるクリーブランド管弦楽団の指揮をキャンセルしたところ、ソリストに起用されていたイゴール・レヴィットも降板した。ウェルザー=メストとレヴィットは6日から17日にかけ、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏を展開する予定だった。

レヴィットの代役には5人で分担することになり、スティーヴン・ハフ、ユンチャン・イム、ギャリック・オールソン、ミンソ・ソン、オリオン・ワイスというのピアニストたち。全公演をオーケストラの副指揮者を務めるダニエル・ライスが指揮するという。

メストはオーストリア・リンツ生まれの64歳。2023年9月、癌治療で12ヶ月から16ヶ月の治療を受ける必要があると発表して活動を一時休止したが、2024年1月に現場復帰。8月から9月にかけ、クリーブランド管とのヨーロッパ・ツアーを終えた後、新シーズンの開幕から3ヶ月間活動休止中。ただ、10月10日から12日にかけてバイエルン放送交響楽団に客演している。

写真:Carnegie Hall / Steve J. Sherman


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を再延長

  2. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  3. デイトン発 〓 原田慶太楼がデイトン・フィルの次期音楽監督・芸術監督に

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  5. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  6. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  7. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィルのコンサートマスターに

  8. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  9. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  10. キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラが新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をストリーミング配信

  13. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  14. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  15. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。