クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストのキャンセルでイゴール・レヴィットも降板、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏で

2024/11/05

がん治療で活動休止中のフランツ・ウェルザー=メスト(Franz Welser-Möst)が音楽監督を務めるクリーブランド管弦楽団の指揮をキャンセルしたところ、ソリストに起用されていたイゴール・レヴィットも降板した。ウェルザー=メストとレヴィットは6日から17日にかけ、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏を展開する予定だった。

レヴィットの代役には5人で分担することになり、スティーヴン・ハフ、ユンチャン・イム、ギャリック・オールソン、ミンソ・ソン、オリオン・ワイスというのピアニストたち。全公演をオーケストラの副指揮者を務めるダニエル・ライスが指揮するという。

メストはオーストリア・リンツ生まれの64歳。2023年9月、癌治療で12ヶ月から16ヶ月の治療を受ける必要があると発表して活動を一時休止したが、2024年1月に現場復帰。8月から9月にかけ、クリーブランド管とのヨーロッパ・ツアーを終えた後、新シーズンの開幕から3ヶ月間活動休止中。ただ、10月10日から12日にかけてバイエルン放送交響楽団に客演している。

写真:Carnegie Hall / Steve J. Sherman


関連記事

  1. プロヴディフ発 〓 ソプラノのソーニャ・ヨンチェヴァに名誉市民の称号

  2. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  3. 東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》

  4. シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

  5. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  6. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  7. グシュタード発 〓 メニューイン音楽祭が中止を発表

  8. ロンドン発 〓 「オペラ・アワーズ」2021を発表

  9. デュッセルドルフ発 〓 インターナショナル・クラシック・ミュージック・アワード2025発表

  10. サンタフェ・オペラ 〓 2022年の公演ラインナップを発表

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  12. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  13. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  14. ブダペスト発 〓 ブダペスト祝祭管弦楽団が新型コロナウイルスの犠牲者を追悼する演奏会でモーツァルトのレクイエム

  15. トロント発 〓 トランペットのコレッティが「カナディアン・ブラス」を退団

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。