ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送響の演奏会でウクライナ国歌を演奏、連帯のメッセージ送る

2022/02/25

ロシア出身で現在はドイツの指揮者ウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がロシアのウクライナ進攻をめぐり、SNSを通じてメッセージを発表した。併せて、首席指揮者を務めるベルリン放送交響楽団の26日、27日の演奏会のプログラムからチャイコフスキーのスラブ行進曲を外し、ウクライナの国歌を演奏して連帯のメッセージを送るという。声明は以下の通り。

「私は、ロシア連邦によるウクライナに対する軍事侵略の開始が可能であるとは信じていませんでした。私はこの行動に深く動揺していますが、家族の歴史を通して両国とつながっているので非常に悲しいです。 できるだけ早く平和が回復することを願っています。週末のコンサートのプログラム変更に伴い、ウクライナの人々との連帯の合図を送りたいと思います」。

ユロフスキは1972年、モスクワ生まれの49歳。祖父が作曲家、父が指揮者という家庭で育ち、18歳でドイツに移住した。ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(2007-2021)、スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団の首席指揮者(2011-2021)を歴任。現在はベルリン放送交響楽団の首席指揮者(2017-)、バイエルン州立オペラの音楽監督(2021-)を務めている。

写真:Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ピアノのラルス・フォークトがインタビューでがん闘病語る

  2. 訃報 〓 ルート・ヘッセ(87)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  3. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  6. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  7. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  8. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  9. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルの次期音楽監督にアジス・ショハキモフ

  10. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  11. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  12. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  13. ミラノ発 〓 スペランツァ・スカップッチのスカラ座デビューが代役起用で前倒しに

  14. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  15. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。