ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送響の演奏会でウクライナ国歌を演奏、連帯のメッセージ送る

2022/02/25

ロシア出身で現在はドイツの指揮者ウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がロシアのウクライナ進攻をめぐり、SNSを通じてメッセージを発表した。併せて、首席指揮者を務めるベルリン放送交響楽団の26日、27日の演奏会のプログラムからチャイコフスキーのスラブ行進曲を外し、ウクライナの国歌を演奏して連帯のメッセージを送るという。声明は以下の通り。

「私は、ロシア連邦によるウクライナに対する軍事侵略の開始が可能であるとは信じていませんでした。私はこの行動に深く動揺していますが、家族の歴史を通して両国とつながっているので非常に悲しいです。 できるだけ早く平和が回復することを願っています。週末のコンサートのプログラム変更に伴い、ウクライナの人々との連帯の合図を送りたいと思います」。

ユロフスキは1972年、モスクワ生まれの49歳。祖父が作曲家、父が指揮者という家庭で育ち、18歳でドイツに移住した。ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(2007-2021)、スヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団の首席指揮者(2011-2021)を歴任。現在はベルリン放送交響楽団の首席指揮者(2017-)、バイエルン州立オペラの音楽監督(2021-)を務めている。

写真:Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  2. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  3. ブリュッセル発 〓 王立モネ劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が音楽監督のリッカルド・シャイーとの契約を延長

  5. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  6. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  8. マインツ発 〓 州立劇場の次期首席指揮者・音楽総監督にガブリエル・ヴェンザーゴ

  9. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  10. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  11. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  12. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  13. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  14. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  15. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルがラハフ・シャニとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。