ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

2020/05/27

フランスのヴァイオリニストで指揮者のルノー・カプソン(Gautier Capuçon)がスイスのローザンヌ室内管弦楽団(Orchestre de Chambre de Lausanne)の次期芸術監督に就任することになった。任期は2021/2022シーズンから。2014年から芸術監督を務めてきたジョシュア・ワイラースタイン(Joshua Weilerstein)の後任。

カプソンは1976年、フランスのシャンベリ生まれの44歳。パリ国立高等音楽院でジェラール・プーレなどに師事、その後、トマス・ブランディス、アイザック・スターン、シュロモ・ミンツの下で研鑽を積んだ。クラウディオ・アバドの指名を受けて、1998年から2000年までマーラー・ユーゲント・オーケストラのコンサートマスターを務めた。ピエール・ブーレーズの下で指揮を学んだ。

ローザンヌ室内管は1942年、スイスの指揮者ヴィクトル・デザルツェンス(Victor Desarzens)が設立。デザルツェンスは約30年にわたってオーケストラを育て、その後はアルミン・ジョルダン、ローレンス・フォスター、ヘスス・ロペス=コボス、クリスティアン・ツァハリアスたちが首席指揮者を務めている。

ミシェル・コルボが指揮したバッハの宗教曲、ジョルダンとマリア・ジョアン・ピレシュによるモーツァルトのピアノ協奏曲集、ロペス=コボスの指揮によるハイドン交響曲集など、定評のある録音も多い。

写真:Renaud Capuçon / Simon Fowler


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  2. ヘルシンキ発 〓 指揮者ハンヌ・リントゥに睡眠薬をめぐる疑惑?、フィンランド国営放送

  3. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  4. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  6. ミラノ発 〓 スカラ座は7日の新シーズン開幕に向けて準備万端、ネトレプコも肩の手術から現場復帰

  7. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  8. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  10. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  11. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  13. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場がストライキで、新シーズンの開幕公演《トゥーランドット》の上演をキャンセル

  15. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。