ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

2022/02/18

バイエルン州立オペラ(Bayerische Staatsoper)が2月28日に初日を迎える予定だった新制作の《ピーター・グライムズ》の上演延期を発表した。新型コロナによる「技術部門と芸術部門のスタッフ不足」という。最初の2公演がキャンセルされ、初日が3月6日にずれ込む。

新しい初日6日の公演は現地時間午後7時(日本時間4日午前3時)から、州立オペラのホームページでライブ配信される予定。ドイツ政府は「オミクロン株のピークを迎えた」として、新型コロナ対策の緩和を進めており、その多くを3月20日をもって終了させることを明らかにしたばかり。

新制作の《ピーター・グライムズ》はシュテファン・ヘアハイムが新演出を手掛けたもので、指揮はエドワード・ガードナー。グライムスにスチュアート・スケルトン、エレン役にレイチェル・ウィリス=ソレンセン、バルストロード船長役にイアン・パターソンが起用されている。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  2. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  3. 訃報 〓 テオ・アダム(92)ドイツのバス・バリトン歌手

  4. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  5. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  6. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  7. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  8. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  9. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  11. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  12. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  13. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  14. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  15. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。