ダブリン発 〓 RTÉ国立交響楽団が首席指揮者にスペイン出身のハイメ・マルティーン

2019/01/18
【最終更新日】2021/06/13

スペイン出身の指揮者、ハイメ・マルティーン(Jaime Martín)がアイルランドのRTÉ国立交響楽団(RTÉ National Symphony Orchestra)が首席指揮者に就任することになった。2010年から首席指揮者を務めるアラン・ブリバエフ(Alan Buribayev)の後任。

マルティンは1965年、サンタンデールの生まれ。アカデミー室内管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などの首席フルート奏者として活躍した後、指揮者に転身。2013年からスウェーデンのイェヴレ交響楽団の首席指揮者を務めている。

RTÉ国立交響楽団は、アイルランド放送協会(RTÉ)所属のオーケストラ。本拠地は首都ダブリンで、アイルランド国立交響楽団(National Symphony Orchestra of Ireland)と呼ばれることも多い。

写真:imgartists.com

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  2. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  3. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  4. コペンハーゲン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがコペンハーゲン・フィルの名誉客演指揮者に

  5. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  6. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  7. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  8. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  9. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  11. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  12. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  13. デイトン発 〓 原田慶太楼がデイトン・フィルの次期音楽監督・芸術監督に

  14. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  15. パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。