バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

2021/11/10

バルセロナ交響楽団(Barcelona Symphony and Catalonia National Orchestra)が次期音楽監督にルドヴィク・モルロー (Ludovic Morlot) を迎えると発表した。2015/2016シーズンからその任にある大野和士の後任で、任期は2022/2023シーズンから4年間。

バルセロナ交響楽団は1944年の創設で、リセウ劇場の公演なども受け持るなど、コンサート、オペラに幅広い活動を展開、カタロニアの事実上のトップ・オーケストラ。

モルローは1973年、フランス・リヨン生まれの48歳。ヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身し、シアトル交響楽団の首席指揮者(2011-2019)、ブリュッセルのモネ劇場の音楽監督(2012-2014)を歴任してきた。

写真:Seattle Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  2. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

  3. ロンドン発 〓 発表、オペラ・アワード2018

  4. ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  6. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  8. ロンドン発 〓 メゾ・ソプラノのサラ・コノリーに国王音楽勲章

  9. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  10. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  12. デュッセルドルフ発 〓 アルペシュ・チャウハンがデュッセルドルフ交響楽団の首席客演指揮者に

  13. 東京発 〓 東京二期会が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. リヨン発 〓 ソプラノのナタリー・デセイ、2025年をもってクラシック音楽界からの引退を発表

  15. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。