バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

2021/11/10

バルセロナ交響楽団(Barcelona Symphony and Catalonia National Orchestra)が次期音楽監督にルドヴィク・モルロー (Ludovic Morlot) を迎えると発表した。2015/2016シーズンからその任にある大野和士の後任で、任期は2022/2023シーズンから4年間。

バルセロナ交響楽団は1944年の創設で、リセウ劇場の公演なども受け持るなど、コンサート、オペラに幅広い活動を展開、カタロニアの事実上のトップ・オーケストラ。

モルローは1973年、フランス・リヨン生まれの48歳。ヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身し、シアトル交響楽団の首席指揮者(2011-2019)、ブリュッセルのモネ劇場の音楽監督(2012-2014)を歴任してきた。

写真:Seattle Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  2. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  3. 訃報 〓 バリー・タックウェル(88)オーストラリアのホルン奏者

  4. 東京発 〓 東フィルが2024シーズンのラインナップを発表

  5. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  6. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  7. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  8. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ベルリン発 〓 中国出身のユン・ゼンの試用期間終了、晴れてベルリン・フィルの首席ホルン奏者に

  10. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  11. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  12. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  13. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  14. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  15. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。