テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

2020/03/06

イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団(Israel Philharmonic Orchestra)がバリトン歌手のトーマス・ハンプソン(Thomas Hampson)の出演がキャンセルされたことを発表した。スイスから空路テルアビブに入ったハンプソンの入国が拒否されたためで、ハンプソンはそのまま帰国したという。

イスラエル政府は、新型コロナウイルス(COVID-19)の国内感染拡大防止策として、2月初めからまず中国を入国制限の対象国、地域に指定。続いて、香港、マカオ、タイ、シンガポール、さらに24日からは日本と韓国も対象国となった。その後、イタリアやスイスなども対象国になっている。

規則では、イスラエル入国前の14日間に対象国に滞在した場合、イスラエル国籍者は入国後14日間の自宅待機が義務付けられ、外国人は入国が禁止される。先週もテルアビブ・オペラの公演を指揮するためイタリアから空路テルアビブ入りしたダニエレ・カッレガーリ(Daniele Callegari)も入国を拒否されてそのまま帰国している。

ハンプソンは5日から9日にかけて、テルアビブとハイファでオスモ・ヴァンスカ(Osmo Vänskä)の指揮で、シューベルトを歌う予定だった。

写真:thomashampson.com

関連記事

  1. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  3. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  4. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  5. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  6. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  7. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  8. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  9. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  11. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  12. パリ発 〓 ピアニストの亀井聖矢、「ロン=ティボー国際音楽コンクール」で韓国のイ・ヒョクと第1位を分け合う

  13. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立オペラの首席指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  14. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  15. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。