テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

2020/03/06

イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団(Israel Philharmonic Orchestra)がバリトン歌手のトーマス・ハンプソン(Thomas Hampson)の出演がキャンセルされたことを発表した。スイスから空路テルアビブに入ったハンプソンの入国が拒否されたためで、ハンプソンはそのまま帰国したという。

イスラエル政府は、新型コロナウイルス(COVID-19)の国内感染拡大防止策として、2月初めからまず中国を入国制限の対象国、地域に指定。続いて、香港、マカオ、タイ、シンガポール、さらに24日からは日本と韓国も対象国となった。その後、イタリアやスイスなども対象国になっている。

規則では、イスラエル入国前の14日間に対象国に滞在した場合、イスラエル国籍者は入国後14日間の自宅待機が義務付けられ、外国人は入国が禁止される。先週もテルアビブ・オペラの公演を指揮するためイタリアから空路テルアビブ入りしたダニエレ・カッレガーリ(Daniele Callegari)も入国を拒否されてそのまま帰国している。

ハンプソンは5日から9日にかけて、テルアビブとハイファでオスモ・ヴァンスカ(Osmo Vänskä)の指揮で、シューベルトを歌う予定だった。

写真:thomashampson.com

関連記事

  1. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が総監督カタリーナ・ワグナーの長期療養を発表

  2. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  3. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  4. 訃報 〓 レイヴン・ウィルキンソン(83)米国のバレリーナ

  5. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  6. ストックホルム発 〓 2022年の「ビルギット・ニルソン賞」にヨーヨー・マ

  7. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  8. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  9. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  10. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  11. 訃報 〓 カーライル・フロイド(95)アメリカの作曲家

  12. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  13. 訃報 〓 オスカー・ギリア(85)イタリアのギタリスト

  14. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  15. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。