ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

2025/02/14
【最終更新日】2025/02/23

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」がこのほど、2025年はブルガリアの首都ソフィアで行うと発表した。本選が10月26日、ブルガリアの国民的な作家イヴァン・ヴァゾフの名を戴く国立劇場で行われる。2010年に優勝したソーニャ・ヨンチェヴァがホスト役を務めるという。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクールで、18歳から32歳までの若者が対象。1993年の創設で、2023年で30周年を迎えた。毎年違う都市で行われ、2021年はモスクワ、2022年はリガ、2023年はケープタウン、2024年はムンバイ。

過去の受賞者には、リセッテ・オロペサ、ソーニャ・ヨンチェヴァ、アイーダ・ガリフッリーナ、プリティ・イェンデ、リーゼ・ダヴィドセンらがいる。

写真:Operalia


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  2. 訃報 〓 アガ・ミコライ(51)ポーランドのソプラノ歌手

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

  5. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  6. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  7. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  8. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  9. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  10. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  11. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  12. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  13. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  14. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  15. フィラデルフィア発 〓 ヤニック・ネゼ=セガンがフィラデルフィア管と契約更改、任期を2030年まで延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。