アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

2021/09/23

オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団(Radio Filharmonisch Orkest)が首席指揮者のカリーナ・カネラキス(Karina Canellakis)との契約を延長した。カネラキスは2019/2020シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2026/2027シーズン終了まで延びる。

カネラキスはニューヨーク生まれの40歳。ギリシャとロシアのバックグラウンドを持つ。ジュリアード音楽院でヴァイオリン奏者を学んだ後、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ・アカデミーなどで研鑽を積んで指揮者に転身。2016年にショルティ指揮者コンクールで優勝している。

オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者の他、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン放送交響楽団の首席客演指揮者を務めている。

写真:Christophe Abramowitz / Radio France





関連記事

  1. ラヴェンナ発 〓 ムーティ、肺炎でダウン

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場は予定通り、9月7日に新シーズンを開幕

  3. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  4. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  5. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  6. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  7. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  8. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  9. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  10. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの次期音楽監督に指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー

  11. ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

  12. オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

  13. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  14. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。