バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

2020/04/22
【最終更新日】2020/04/23

コロナウイルス禍で今年の開催を断念したドイツ・バーデン=バーデンの復活祭音楽祭がベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)との契約を延長、向こう4年の計画を発表した。

復活祭時期はザルツブルクの復活祭音楽祭に出演していたベルリン・フィルは、2013年からバーデン=バーデンの復活祭に出演するようになり、オペラとコンサートに取り組んでいる。

発表によると、2021年に上演するオペラは《マゼッパ》、2022年は《スペードの女王》で、2年連続でチャイコフスキーの作品が選ばれた。チャイコフスキーに続くのはリヒャルト・シュトラウスで、2023年に《影のない女》。2024年は未定。

2021年はコンサートにパーヴォ・ヤルヴィ、セミヨン・ビシュコフが客演する他、リサ・バティアシュヴィリ、ラルス・フォークトの出演が予定されている。

写真:Festspielhaus Baden-Baden


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  3. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新しい“リング”、演出にユヴァル・シャロンを起用

  5. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  6. オークランド発 〓 「ASBシアター」が「キリ・テ・カナワ劇場」に改名

  7. モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

  8. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  9. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  10. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  11. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  12. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

  13. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  14. マドリード発 〓 スペインがドミンゴ排除 !?

  15. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。