ミュンヘン発 〓 サイモン・ラトル率いるバイエルン放送響が11月に日本ツアー

2024/06/04

ドイツ・ミュンヘンを本拠地とする名門オーケストラ、バイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)が11月に日本ツアーを行うことが発表された。韓国、日本、台湾を回るツアーの一環で、2023/2024シーズンから首席指揮者を務めるサイモン・ラトル(Simon Rattle)とは初の日本ツアー。4年ぶりの来日となる。28日は「NHK音楽祭2024」に出演する。

日本ツアーは東京、神奈川、兵庫、愛知などで6回のコンサートを行う。プログラムは生誕200周年を迎えるブルックナーの交響曲第9番(コールス校訂版)、マーラーの交響曲第7番《夜の歌》、ブラームスの交響曲第2番などをメインに据えたもの。27日の東京公演では、リゲティとワーグナー、ウェーベルンとワーグナーの作品を演奏してから、ブルックナーを演奏するという一夜になる。

ソリストに起用されるのはピアノのチョ・ソンジン(SeongJin Cho)。韓国・ソウル生まれの30歳で、2015年の第17回「ショパン国際ピアノ・コンクール」で優勝して国際的な活躍を展開しており、2024/2025シーズンにはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のアーティスト・イン・レジデンスを務める。ブラームスのピアノ協奏曲第2番、川崎公演でベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番を演奏する。

バイエルン放送響は2024年に創立75周年を迎える名門。バーミンガム市響の首席指揮者、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者兼芸術監督、ロンドン交響楽団の音楽監督を歴任してきたラトルが2023/2024シーズンから、2019年に急逝したマリス・ヤンソンスの後を受け、第6代首席指揮者に迎えられた。

写真:Bayerischen Rundfunks / Astrid Ackermann


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 エディト・パイネマン(85)ドイツのヴァイオリニスト

  2. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 ヴァンダ・ヴィウコミルスカ(89)ポーランドのヴァイオリニスト

  5. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  6. 名古屋発 〓 名古屋フィルのコンサートマスターに小川響子

  7. ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

  8. 訃報 〓 ジャン=クロード・マルゴワール(77)フランスの指揮者

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  11. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  12. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  13. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  14. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  15. コペンハーゲン発 〓 デンマークがファビオ・ルイージに「ダネブロー騎士勲章」ナイト章を授与

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。