ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

2021/02/12
【最終更新日】2021/02/17

ハンブルク交響楽団(Symphoniker Hamburg)がピアノのマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信すると発表した。配信は現地時間の19日19時から(日本時間の20日午前3時から)で、指揮は2018年から首席指揮者を務めるシルヴァン・カンブルラン。プログラムは、ラヴェルのクープランの墓とピアノ協奏曲、ベートーヴェンの交響曲第8番。

ハンブルク交響楽団は旧ハンブルグ交響楽団とハンブルグ室内管弦楽団が1957年に合併して誕生、1961年にバッハ管弦楽団の演奏会たちが加わり、名称も「Hamburger Symphoniker」に変更、ロベルト・ヘーガーを初代の首席指揮者に迎えて再スタートを切った。創設60周年を迎えた2017年から「ライスハレ=Laeiszhalle」に本拠地を移して活動を続けている。

写真:Symphoniker Hamburg


    もっと詳しく ▷





関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  2. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  3. ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

  4. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」がセミ・ファイナリスト13人を発表

  5. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  7. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  8. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  9. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  10. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  11. ペーネミュンデ発 〓 ニューヨーク・フィルが新型コロナの世界的流行以来初の海外公演、ドイツ・ウーゼドム音楽祭に客演

  12. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  13. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  14. エアフルト発 〓 指揮者のアレクサンダー・プライアーが着任したばかりの市立劇場の音楽総監督を退任

  15. サンフランシスコ発 〓 カリフォルニア州で再度のロックダウン、サンフランシスコ・オペラはドライブインシアター 「トスカ」を延期