ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/07/08

ベネチアのフェニーチェ劇場(Teatro La Fenice)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。オペラのラインナップは以下の通りで、バッティステッリやカルダーラの珍しい作品を含む重厚なラインナップで、指揮者もバラエティー豊か。

9月10日 – 22日
プッチーニ《蝶々夫人》
[指揮]セスト・クアトリーニ
[演出]アレックス・リゴラ

9月11日 – 23日
ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
[指揮]フランチェスコ・イヴァン・チャンパ
[演出]ロレンツォ・マリアーニ

10月7日 – 15日
モーツァルト《アポロとヒュアキントゥス》 = 新制作
[指揮]ジャンカルロ・アンドレッタ
[演出]チェチーリア・リゴーリオ
 ※ フィレンツェ美術学校とのコラボレーション

10月14日 – 22日
ドニゼッティ《連隊の娘》
[指揮]ステファーノ・ランザーニ
[演出]バルブ&ドゥセー

11月20日 – 30日
ベートーヴェン《フィデリオ》
[指揮]チョン・ミョンフン
[演出]ジョアン・アントン・レチ

2022年2月22 – 3月4日
バッティステッリ《ルバルフ》 = 新制作
[指揮]エンリコ・カレッソ
[演出]ダミアーノ・ミケレット

4月1日 – 9日
ヴェルディ《十字軍のロンバルディア人》 = 新制作
[指揮]セバスティアーノ・ロッリ
[演出]ヴァレンティノ・ヴィラ

4月22日 – 30日
グノー《ファウスト》 = 新制作
[指揮]フレデリック・シャスラン
[演出]ジョアン・アントン・レチ

4月29日 – 5月8日
ヴィヴァルディ《グリセルダ》 = 新制作
[指揮]ディエゴ・ファソリス
[演出]ジャンルーカ・ファラスキ

5月26日 – 28日
カルダーラ《スペインのシピオ》
[指揮]フランチェスコ・エルレ
[演出]フランチェスコ・ベッロット

6月24日 – 7月5日
ブリテン《ピーター・グライムズ》 = 新制作
[指揮]ユライ・ヴァルチュハ
[演出]ポール・カラン

写真:Teatro La Fenice


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  3. 訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

  4. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  5. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  6. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  7. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  8. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  9. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ交響楽団との契約を延長

  10. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  11. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  12. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  13. パルマ発 〓 テアトロ・レッジョが《マハゴニー市の興亡》をストリーミング配信

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が公演継続のメッセージ

  15. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。