ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

2022/09/14

オランダのロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(Rotterdams Philharmonisch Orkest)が来年から、フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)を常任客演指揮者に迎えると発表した。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの22歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューしたばかり。

今年に入って、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者に迎えられた他、新シーズンからはラトビア国立交響楽団の音楽監督兼芸術監督に迎えられるなど、活躍の場を急速に広げている。

ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に次ぐ、オランダを代表するオーケストラ。2018/2019シーズンからイスラエルの指揮者ラハフ・シャニがヤニック・ネゼ=セガンの後を受けて首席指揮者を務めている。

写真:Rotterdams Philharmonisch Orkest


関連記事

  1. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが次期音楽監督にジャンパオロ・ビサンティ

  2. 訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

  3. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  4. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  5. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  6. 訃報 〓 ルドルフ・ヴァインスハイマー(91)ドイツのチェロ奏者、「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」の創設者

  7. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  8. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  9. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  10. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  13. バレンシア発 〓 指揮者のマーク・エルダーがソフィア芸術宮殿の音楽監督に

  14. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  15. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。