ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

2022/09/14

オランダのロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(Rotterdams Philharmonisch Orkest)が来年から、フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)を常任客演指揮者に迎えると発表した。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの22歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューしたばかり。

今年に入って、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者に迎えられた他、新シーズンからはラトビア国立交響楽団の音楽監督兼芸術監督に迎えられるなど、活躍の場を急速に広げている。

ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に次ぐ、オランダを代表するオーケストラ。2018/2019シーズンからイスラエルの指揮者ラハフ・シャニがヤニック・ネゼ=セガンの後を受けて首席指揮者を務めている。

写真:Rotterdams Philharmonisch Orkest


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  2. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  3. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  4. サバンナ発 〓 原田慶太楼が米国サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  6. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  7. 訃報 〓 ジェームズ・レヴァイン(77)米国の指揮者

  8. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  9. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  10. 東京発 〓 新国立劇場がストリーミング配信のための新しいプラットフォーム開設

  11. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが脳腫瘍を取り除く手術に成功

  12. ミラノ発 〓 スカラ座の理事会が総裁のドミニク・マイヤー、音楽監督のリッカルド・シャイーの任期を1年延長へ

  13. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  14. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  15. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。