ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

2020/03/18

ベルリン州立歌劇場(Staatsoper unter den Linden)が3月16日からストリーミング配信を開始した。

新型コロナウイルスの感染拡大で劇場が閉鎖されたことを受けて。無料で24時間いつでも視聴できる。

配信は劇場の閉鎖が決まっている4月19日まで行われ、作品は基本的に毎日入れ替わる。

オペラの演目は以下の通り。


 ……… 3月

17:マスネ《マノン》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:マルティン・クシェイ
出演:アンナ・ネトレプコ / ローランド・ビリャソン / アルフレッド・ダザ / クリストフ・フィシェッサー / レミー・コラッツァ

18:ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフ
出演:アンドレアス・シャーガー / アニャ・カンペ / シュテファン・ミリング / ボアズ・ダニエル / エカテリーナ・グバノヴァ

19:ビゼー《カルメン》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:マルティン・クシェイ
出演:アニタ・ラチヴェリシュヴィリ / マイケル・ファビアーノ / ルーチョ・ガッロ / クリスティアーネ・カルク

20:ケルビーニ《メデア》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:アンドレア・ブレス
出演:ソーニャ・ヨンチェヴァ / チャールズ・カストロノーヴォ / イアン・パターソン / エルザ・ドライジグ

21:リヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》
指揮:ズービン・メータ
演出:アンドレ・ヘラー
出演:カミッラ・ニールンド / ミシェル・ロジエ / ギュンター・グロイスベック / ナディーン・シエラ / ローマン・トレーケル

25:ヴェルディ《ファルスタッフ》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:アンドレア・ブレス
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / バルバラ・フリットリ / アルフレッド・ダザ / ナディーン・シエラ / フランチェスコ・デムーロ

26:ラモー《イポリートとアリシー》
指揮:サイモン・ラトル
演出:アレッタ・コリンズ
出演:ダニエル・プロハスカ / レイナウト・ファン・メヘレン / マグダレーナ・コジェナー / エルザ・ドライジグ / ギュラ・オレント

27:ビゼー《カルメン》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:マルティン・クシェイ
出演:アニタ・ラチヴェリシュヴィリ / マイケル・ファビアーノ / ルーチョ・ガッロ / クリスティアーネ・カルク

28:ヴェルディ《マクベス》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ハリー・クプファー
出演:プラシド・ドミンゴ / アンナ・ネトレプコ / ユン・クヮンチュル / ファビオ・サルトーリ

29:マスネ《マノン》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:マルティン・クシェイ
出演:アンナ・ネトレプコ / ローランド・ビリャソン / アルフレッド・ダザ / クリストフ・フィシェッサー / レミー・コラッツァ

30:リムスキー=コルサコフ《皇帝の花嫁》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフ
出演:アナトリー・コチェルガ / オルガ・ペレチャッコ / ヨハネス・マルティン・クレンツレ / アニタ・ラチヴェリシュヴィリ

 ……… 4月

1:ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:フィリップ・シュテルツル
出演:プラシド・ドミンゴ / アンナ・ネトレプコ / ガストン・リベロ / マリナ・プルデンスカヤ

3:モーツァルト《フィガロの結婚》
指揮:グスターボ・ドゥダメル
演出:ユルゲン・フリム
出演:イルデブランド・ダルカンジェロ / ドロテア・レッシュマン / ダニエル・プロハスカ / ラウリ・ヴァサー / マリアンヌ・クレバッサ

5:ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフ
出演:アンドレアス・シャーガー / アニャ・カンペ / シュテファン・ミリング / ボアズ・ダニエル / エカテリーナ・グバノヴァ

6:ワーグナー《タンホイザー》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:サシャ・ヴァルツ
出演:ペーター・ザイフェルト / アン・ ペーターゼン / マリナ・プルデンスカヤ / ペーテル・マッテイ / ルネ・パーペ

8:ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフドミトリー・チェルニャコフ
出演:アンドレアス・シャーガー / アニャ・カンペ / シュテファン・ミリング / ボアズ・ダニエル / エカテリーナ・グバノヴァ

10:ワーグナー《パルジファル》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフ
出演:アンドレアス・シャーガー / アニャ・カンペ / ヴォルフガング・コッホ / ルネ・パーペ / トマス・トマソン

13:ワーグナー《パルジファル》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフ
出演:アンドレアス・シャーガー / アニャ・カンペ / ヴォルフガング・コッホ / ルネ・パーペ / トマス・トマソン

14:ベアート・フラー《紫の雪》
指揮:マティアス・ピンチャー
演出:クラウス・グート
出演:エルザ・ドライジグ / ダニエル・プロハスカ / マルティナ・ゲデック / ギュラ・オレント / ミヒャエル・ナジ / オットー・カッツァマイアー

15:プロコフィエフ《修道院での婚約》
指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ドミトリー・チャルニャコフ
出演:アイーダ・ガリフッリーナ / ヴィオレッタ・ウルマーナ / アンナ・ゴリャチョーワ / シュテファン・リュガマー / ラウリ・ヴァサー

16:リヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》
指揮:ズービン・メータ
演出:アンドレ・ヘラー
出演:カミッラ・ニールンド / ミシェル・ロジエ / ギュンター・グロイスベック / ナディーン・シエラ / ローマン・トレーケル

写真:Staatsoper Unter den Linden


    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  2. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  3. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  4. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  5. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  6. 東京発 〓 N響が首席指揮者のファビオ・ルイージとの契約を早くも延長

  7. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  8. 北京発 〓 中国メディア、ピアニストのユンディ・リを買春容疑で拘束と報道

  9. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  10. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  11. 訃報 〓 ヘルムート・フロシャウアー(85)オーストリアの指揮者

  12. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  13. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭の《ワルキューレ》でヴォータン役のトマス・コニエチュニーが怪我で途中降板

  14. ロサンゼルス発 〓 第63回「グラミー賞」発表

  15. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。