ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

2022/06/04

指揮者のジャナンドレア・ノセダが音楽監督を務めるナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)との契約を延長した。ノセダは2017年からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2027年まで延びる。ナショナル交響楽団は1931年、国事行為や公的な祝祭日のために演奏するためのオーケストラとして設立された団体。本拠地はケネディ・センター。

ノセダは1964年、イタリア・ミラノ生まれの58歳。1996年にワレリー・ゲルギエフの抜擢でロシアのマリインスキー劇場管弦楽団のヨーロッパ・ツアーなどを指揮。翌1997年からオーケストラの首席客演指揮者に迎えられたことが大きな転機となり、国際舞台への飛躍に繋がった。ヨーロッパでは現在、2021/2022シーズンからチューリッヒ歌劇場の音楽総監督を務めている。

写真:National Symphony Orchestra


関連記事

  1. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  2. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  3. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  4. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  5. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  7. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  8. 東京発 〓 N響が早くも2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. パリ発 〓 エマニュエル・クリヴィヌが音楽監督を辞任

  10. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  11. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  12. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  13. ロンドン発 〓 デイヴィッド・コーエンがロンドン響の首席チェロ奏者に

  14. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  15. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。