訃報 〓 タマーラ・ミラシキーナ(89)ロシアのソプラノ歌手

2024/01/21

ロシアのソプラノ歌手タマーラ・ミラシキーナ (Tamara Milashkina)が1月10日、ウィーンで亡くなった。89歳だった。ソ連時代からボリショイ劇場を代表する歌手として活躍。ロシアの歌手として初めてミラノ・スカラ座に出演した他、ヨーロッパ各地の歌劇場に出演を重ねて国際的な活躍を続けた。

ロシア南部、カスピ海に近いアストラハンの生まれ。1958年にボリショイ劇場のメンバーとなり、1989年まで劇場を代表するソプラノ歌手の一人として活躍した。1961年から1962年にかけてスカラ座のオペラ・スタジオに留学。ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ指揮のヴェルディ《レニャーノの戦い》にリディア役で出演して、スカラ座の舞台に立ったソ連初のソプラノ歌手となった。

当たり役は、チャイコフスキーの《スペードの女王》のリーザ、《エフゲニー・オネーギン》のタチアーナ、プロコフィエフ《戦争と平和》のナターシャで、スカラ座への出演はその後も続き、1964年の《スペードの女王》と《戦争と平和》、1973年の《エフゲニー・オネーギン》とボロディン《イーゴリ公》に出演している。

一方、1969年にパリ国立オペラでトスカを、1974年にはベルリン・ドイツ・オペラでトスカとタチアナを演じ、ノルウェー国立オペラ、フィンランド国立オペラ、ハンガリー国立歌劇場などに出演を続けた。また、1975年にボリショイ劇場の米国ツアーでメトロポリタン歌劇場の舞台にも立っている。

マルク・エルムレルが指揮、夫君でテノール歌手のウラジーミル・アトラントフと共演したボリショイ劇場の1974年の《スペードの女王》の録音を含め、かつてのソ連国営「メロディア・レーベル」に録音を多く残している。1973年にソ連人民芸術家賞、1982年にはグリンカ国家賞を受賞している。

写真:Mosfilm





関連記事

  1. 訃報 〓 アリベルト・ライマン(88)ドイツの作曲家

  2. 訃報 〓 ヴラディミール・ヴァーレク(89)チェコの指揮者

  3. 訃報 〓 エバハルト・ヴァンゲマン(104)ドイツのヴァイオリニスト

  4. 訃報 〓 ジェームズ・ロッホラン(92)英国の指揮者

  5. 訃報 〓 ペーテル・エトヴェシュ(80)ハンガリーの作曲家・指揮者

  6. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  7. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  8. 訃報 〓 セルゲイ・ドレンスキー(88)ロシアのピアニスト

  9. 訃報 〓 アントニオ・メネセス(66)ブラジルのチェロ奏者

  10. 訃報 〓 ソフィア・グバイドゥーリナ(93)ロシア出身の作曲家

  11. モスクワ発 〓 ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督に就任

  12. 訃報 〓 イングリッド・ヘブラー(93)オーストリア出身のピアニスト

  13. モスクワ発 〓 若手歌手のためのコンクール「オペラリア」が閉幕

  14. 訃報 〓 シグリード・ケール(95)Sigrid Kehl

  15. バイロン・ジャニス(95)米国のピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。