ミラノ発 〓 スカラ座の次期音楽監督にミョンフン・チョン

2025/05/12

イタリアのミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)が次期音楽監督に韓国の指揮者ミョンフン・チョン(MyungWhun Chung)を迎えると発表した。2015年からその任にあり、2026/2027シーズンで退任するリッカルド・シャイーの後任で、チョンの任期は2027年から3年間。

チョンはソウル生まれの72歳。パリ国立オペラの音楽監督(1989ー1994)、ローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席指揮者(1997ー2005)、ソウル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督(2005ー2015)などを歴任してきた。

また、日本でも東京フィルハーモニー交響楽団のスペシャル・アーティスティック・アドヴァイザー(2001-2010)、桂冠名誉指揮者(2010-2016)、名誉音楽監督(2016-)を務めている。

スカラ座にはスカラ座フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを指揮してデビュー。以後、140回を超えるコンサートを指揮、音楽監督以外では最もその指揮台に立っており、2023年にはスカラ座フィルの名誉指揮者に任命された。

オペラも、1992年の《ムツェンスク郡のマクベス夫人》を皮切りに、《サロメ》、《蝶々夫人》、《イドメネオ》、《シモン・ボッカネグラ》、《ドン・カルロ》、《魔弾の射手》、《フィデリオ》、《椿姫》と、9作品を指揮している。

写真:Teatro alla Scala



関連記事

  1. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  2. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  3. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  4. ヴェローナ音楽祭 〓 来年2022年の公演ラインナップを発表、故ゼフィレッリの名舞台がずらり

  5. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が新制作の《マノン・レスコー》をライブ・ストリーミング、ネトレプコ主演

  6. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  7. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  8. オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

  9. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが来年のオペラを発表、2020年は予定通り8日開幕

  10. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  11. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  13. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  14. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  15. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。