パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

2024/05/23

フランスを代表する国際的ヴァイオリニストのルノー・カプソン(Renaud Capuçon)が12回のコンサートでの収入を申告しなかったとして有罪判決を受け、控訴を棄却された。

フランスでの報道をまとめると、カプソンは2013年に5回、2014年に6回のコンサートを申告せず、さらに2013年に5回、2014年に22回、計27回の出演料を過少申告したという。裁判所は判決で、未納の税金110,735ユーロ(約1,900万円)とその他の経費19,498ユーロ(約331万円)を支払うことを命じている。

カプソンはフランス南東部シャンベリ生まれの48歳。14歳でパリ国立高等音楽院に入学し、ジェラール・プーレ、ヴェーダ・レイノルズに師事。その後、トマス・ブランディス、アイザック・スターン、シュロモ・ミンツらの元で研鑽を積んだ。

その後、1986年に指揮者のクラウディオ・アバドが設立したマーラー・ユーゲント・オーケストラで、1998年から2000年までコンサートマスターを務めた。マクロン大統領の友人として知られ、この夏のパリ五輪でホストの一人を務めることになっている。

写真:Erato / Ars Magna


関連記事

  1. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが夏の公演を断念、新型コロナウイルスの感染拡大で

  2. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  3. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  4. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  5. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールが「ブラインド審査」導入へ

  6. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  7. ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

  8. 訃報 〓 フランシス・レイ(86)フランスの作曲家

  9. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  10. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  11. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  12. 訃報 〓 レイモン・ギヨー(94)フランスのフルート奏者

  13. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 アンドルー・ロイド・ウェバーの新作ミュージカル《シンデレラ 》の開幕を延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。