リガ・ユールマラ音楽祭 〓 ネルソンズがバイロイト祝祭管弦楽団を率いて登場、シカゴ交響楽団の代役で

2021/02/26

5年ぶりに復帰してバイロイト音楽祭を締め括る2回のコンサートを指揮するアンドリス・ネルソンズ(Andris Nelsons)がその後、バイロイト祝祭管弦楽団を率いて、母国ラトビアのリガ・ユールマラ音楽祭(Mūzikas festivāls RĪGA JŪRMALA)に客演することになった。9月3日と5日に国立歌劇場でコンサートを行う。

音楽祭は2019年、ヴェルビエ音楽祭の創設者マルタン・エングストロームが創設したもの。首都リガと近郊のユールマラで毎夏行われている。今年は7月16日から8月29日に行われるが、予定されていたリッカルド・ムーティ率いるシカゴ交響楽団の客演がコロナ禍で中止となり、その代役にバイロイト祝祭管が登場することになった。

ネルソンスはバイロイト音楽祭で《パルジファル》、《ローエングリン》、《ワルキューレ》、《ワルキューレ》と《神々の黄昏》の音楽を取り上げるが、リガにもそのプログラムをそのまま持ち込む。歌手陣も同行する。

リガの街はワーグナーゆかりの街。ドイツ人が切り拓いたこの街にあったドイツ・バルト人のための劇場で、ワーグナーは1837年から1939年にかけて指揮者として活動していた。また、リガで過ごした時期に《リエンツィ》を作曲したといわれている。

写真:Boston Symphony Orchestra


    音楽祭プロフィールはこちら ▷

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. エディンバラ国際フェスティバル 〓 2021年の公演ラインナップを発表

  2. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  3. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが2023年の公演ラインナップを発表

  4. ラ・フォル・ジュルネ 〓 2月開催を4月に延期

  5. インスブルック古楽音楽祭 〓 2021年の公演ラインナップを発表

  6. ヴェルビエ音楽祭 〓 クラスター乗り越えて予定通り開幕、藤田真央はモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏へ

  7. ヴェルディ・フェスティバル 〓 来年のフェスティバルの概要を発表

  8. ドレスデン発 〓 モーリッツブルク音楽祭が開幕

  9. マチェラータ発 〓 マチェラータ音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  10. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭がフィンランド国立歌劇場の芸術監督リリ・パーシキヴィを次期芸術監督に

  11. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 10月開催も、ネトレプコの出演はかなわず

  12. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2021年は6月30日の開幕、ラトルが《トリスタンとイゾルデ》を指揮

  13. ザルツブルク音楽祭 〓 スポンサーの一角にロシアの「ガスプロム」

  14. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 エクス=アン=プロヴァンス音楽祭が総監督のピエール・アウディとの契約を延長

  15. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が藤田真央の音楽祭デビューを無料ストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。