訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

2021/01/13
【最終更新日】2023/02/06

ドイツの指揮者ゲオルク・シュメーエ(Georg Schmöhe)が3日、ドイツ南部ミッテンヴァルトで亡くなった。81歳だった。ドイツ語圏の歌劇場、オーケストラを中心に活躍する一方、1980年から1983年にかけてベネズエラのカラカスにあるベネズエラ交響楽団の首席指揮者を務めている。

ドイツ西部に位置するグーマスバッハの生まれで、セルジュ・チェリビダッケ、フランコ・フェラーラたちから指揮を学び、1974年にドイツのビーレフェルト劇場の音楽総監督に就任して最初の常任ポストを獲得。併せて、ドイツ内外のオーケストラ、歌劇場に客演を重ねた。

その後、ニュルンベルク交響楽団の音楽監督(1989-1992)、カッセル州立劇場の音楽総監督、オーストリア・インスブルックのチロル州立劇場の音楽総監督を歴任。2007年から2013年までミュンヘン交響楽団の首席指揮者を務めた。

写真:Munich Symphony Orchestra


関連記事

  1. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  2. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  3. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  4. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  5. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が無料のストリーミング配信を開始、その名も“ストリーミング・フェスティバル”

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  8. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  9. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  10. ニューヨーク発 〓 リンカーンセンターが2021年春のシーズンをキャンセル

  11. セナボー発 〓 デンマーク・フィルの首席指揮者に自国の若手クリスチャン・オーランド

  12. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  13. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  14. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが最後の指揮台に

  15. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。