ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

2021/03/09

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が3月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

9日
ワーグナー《さまよえるオランダ人》
出演:ミヒャエル・ヴォッレ / ハンス=ペーター・ケーニヒ / リカルダ・メルベート / ヘルベルト・リッペルト
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:クリスティーヌ・ミーリッツ
(収録:2015)


10日
リヒャルト・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》
出演:リゼ・ダヴィドセン / ステファン・グールド / エリン・モーリー / レイチェル・フレンケル / マルクス・アイヒェ
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:スヴェン=エリック・ベヒトルフ
(収録:2017)


11日
ヴェルディ《ファルスタッフ》
出演:アンブロージョ・マエストリ / リュドヴィク・テジエ / ヒラ・ファヒマ
指揮:ズービン・メータ
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
(収録:2016)


12日
ヴェルディ《椿姫》
出演:プリティ・イェンデ / ファン・ディエゴ・フローレス / イゴール・ゴロヴァテンコ / マーガレット・プランマー
指揮:ジャコモ・サグリパンティ
演出:サイモン・ストーン
(収録:2021)


13日
ヴェルディ《ドン・カルロ》
出演:ヨナス・カウフマン / マリン・ビストレム / イヴ=モー・ユボー / イゴール・ゴロヴァテンコ
指揮:ベルトラン・ド・ビリー
演出:ペーター・コンヴィチュニー
(収録:2020)


14日
ヴェルディ《ドン・カルロ》
出演:ステファノ・セッコ / ディミトリ・ホヴォロストフスキー / マリア・ピア・ピスチテッリ / ベアトリス・ユリア=モンゾン
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:ダニエル・アバド
(収録:2015)


15日
ヴェルディ《アイーダ》
出演:エレーナ・グーセワ / グレゴリー・クンデ / エカテリーナ・グバノヴァ / シモーネ・ピアッツォーラ
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:ニコラ・ジョエル
(収録:2019)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ザルツブルク音楽祭 〓 スポンサーの一角にロシアの「ガスプロム」

  4. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  5. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ロンドン発 〓 オペラ・フェスティバル「ガーシントン・オペラ」が2021年上演の《薔薇の騎士》をストリーミング配信

  7. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  8. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  9. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  10. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが1年ぶりに聴衆入れる屋内コンサート

  11. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  12. ザルツブルク発 〓 ロバート・ウィルソン演出の《メサイア》で2020年のモーツァルト週間が開幕

  13. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  14. パリ発 〓 コミック座が2021年の公演ラインナップを発表

  15. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。