ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

2024/09/28
【最終更新日】2024/10/10

ワシントンのケネディ・センターを本拠地とするナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)が9月27日からストライキに突入、28日に新シーズンの開幕を飾る予定だった音楽監督ジャナンドレア・ノセダ指揮のガラ・コンサートが中止された。

組合側はニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団はつい先日30%の昇給が認められたが、ナショナル響は過去5年間で15%も下落していると主張している。

これに対して、ケネディ・センターは、2028年までの4年間かけて賃金を12%引き上げることを提案しており、これにより最低基本給は178,840ドル(約2,550万円)となり、楽団員の平均給与は209,325ドル(約2,984万円)になると主張している。

写真:Kennedy Center


関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  4. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフがチェコ・フィルの音楽監督を2028年に退任する意向

  6. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  7. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  8. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  9. エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

  10. シンシナティ発 〓 2025年の5月声楽祭の監督にソプラノ歌手のレネ・フレミング

  11. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  12. ケムニッツ発 〓 ギレルモ・ガルシア・カルヴォが市立劇場との契約を延長

  13. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  14. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  15. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

    • とっつぁ~ん

    最低基本給は178,840ドル(約2,550万円)というのは本当でしょうか?
    オリジナル原文もそうなっているのを確認しましたが、こんな高給な楽団員たちがストをするのでしょうか…?

  1. この記事へのトラックバックはありません。