ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

2024/09/28
【最終更新日】2024/10/10

ワシントンのケネディ・センターを本拠地とするナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)が9月27日からストライキに突入、28日に新シーズンの開幕を飾る予定だった音楽監督ジャナンドレア・ノセダ指揮のガラ・コンサートが中止された。

組合側はニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団はつい先日30%の昇給が認められたが、ナショナル響は過去5年間で15%も下落していると主張している。

これに対して、ケネディ・センターは、2028年までの4年間かけて賃金を12%引き上げることを提案しており、これにより最低基本給は178,840ドル(約2,550万円)となり、楽団員の平均給与は209,325ドル(約2,984万円)になると主張している。

写真:Kennedy Center


関連記事

  1. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  2. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  3. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  4. 高雄発 〓 台湾の衛武営国立芸術文化センターが《椿姫》を上演

  5. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  6. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  7. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが元旦から《リゴレット》をストリーミング配信

  8. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  9. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  10. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  11. ロンドン発 〓 英国が興業チケットの付加価値税を20%から5%に引き下げ

  12. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  13. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  14. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  15. ニューヨーク発 〓 リンカーンセンターが2021年春のシーズンをキャンセル

    • とっつぁ~ん

    最低基本給は178,840ドル(約2,550万円)というのは本当でしょうか?
    オリジナル原文もそうなっているのを確認しましたが、こんな高給な楽団員たちがストをするのでしょうか…?

  1. この記事へのトラックバックはありません。