ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

2022/03/11
【最終更新日】2022/03/30

米国ニューアークを本拠地とするニュージャージー交響楽団(New Jersey Symphony Orchestra)が音楽監督を務める中国系アメリカ人指揮者シャン・ジャン(張弦)との契約を延長したと発表した。ジャンは2016年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2027/2028シーズン終了まで延びる。

ジャンは1973年、中国・丹東生まれの49歳。音楽家を両親に持ち、北京の中央音楽院で学び、19歳の時に中央歌劇院でモーツァルト《フィガロの結婚》を指揮してオペラ・デビュー。1998年に米国に移住、シンシナティ大学音楽院で研鑽を積み、ロリン・マゼール主宰の指揮者コンクールで見出されて、2005年からニューヨーク・フィルハーモニックでマゼールの副指揮者を務めた。

その後、2009年から2016年までミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団の音楽監督。また、BBCウェールズ国立管弦楽団の首席客演指揮者を務め(2016-2018)、2017年にはオーケストラを率いてロンドンの夏の音楽祭「プロムス」に客演、音楽祭に登場した初の女性指揮者となった。

写真:New Jersey Symphony Orchestra / Cherylynn Tsushima


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

  2. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  3. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  4. ボーンマス発 〓 指揮者のキリル・カラビッツが来夏でボーンマス響の首席指揮者を退任

  5. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  6. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  7. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  8. ロンドン発 〓 アンジェラ・ゲオルギューが《トスカ》でメトロポリタン歌劇場に復帰

  9. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  10. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  11. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  12. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  13. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  14. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが7月末までの公演をすべてキャンセル

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。