ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

2020/09/19

ジェームズ・レヴァイン(James Levine)がサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団(L’Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa Cecilia)の指揮台に立つことが明らかになった。2020/2021シーズンを締め括る6月17、18、19日のコンサートを指揮する。指揮するのは、シューベルトの交響曲第5番他。

レヴァインは現在、77歳。1970年代から40年間にわたってメトロポリタン歌劇場の音楽監督・芸術監督を務めたが、過去の男性音楽家に対するセクハラ行為から2018年3月に解雇された。一時は解雇をめぐって歌劇場と訴訟合戦になったが、裁判開始前の2019年8月に和解が成立したが、解雇以来、指揮台には立っていない。

いまのところ復帰第1弾として伝えられるのは、2021年1月に行われるフィレンツェ歌劇場管弦楽団のコンサート。ベルリオーズの《ファウストの劫罰》、ブラームスの《ドイツ・レクイエム》、モーツァルトの後期三大交響曲などを指揮することが決まっている。

写真:AP / Mary Altaffer


関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  3. ウィーン発 〓 シェーンブルン宮殿のサマー・ナイト・コンサートを9月に延期、ウィーン・フィル

  4. 東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》

  5. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  7. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  8. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  9. 訃報 〓 セルゲイ・ドレンスキー(88)ロシアのピアニスト

  10. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  11. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  12. サンクト・ペテルブルク発 〓 セーゲルスタムがサンクトペテルブルク響の首席客演指揮者に

  13. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  14. テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

  15. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。