ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

2023/02/16

毎年6月にワーグナー作品を上演してきたハンガリーの音楽祭「ブダペスト・ワーグナー・デイズ=Budapesti Wagner-napok」がここにきて公演の大幅縮小を発表、波紋を広げている。政府からの補助金が突然大幅にカットされたのが原因。芸術監督を務めるアダム・フィッシャーは動画をSNSにUP、目に涙を浮かべて謝罪している。

音楽祭は2006年の創設で、国営の「芸術宮殿=Müpa」が主催している。例年、フィッシャー指揮のハンガリー放送交響楽団による《ニーベルングの指環》のチクルス上演を核に、別の1作品を上演し、さらにもう1作品がコンサート形式で上演され、大物歌手のリサイタルも行われている。

2023年は《ニーベルングの指環》のチクルスの他、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の上演、コンサート形式による《パルジファル》、ボー・スコーフスのリサイタルというメニュー。ところが、ここにきて、15日から18日のチクルス上演以外はすべてキャンセルされた。

フィッシャーは動画の中で「芸術宮殿」が国営の機関で、キャンセルは国の命令であることを説明。「私は《ニーベルングの指環》を指揮することができますが、他のイベントは残念ながらキャンセルせざるを得ません。私の同僚たち、親愛なる聴衆の皆さん、そして長年、特に海外から足を運んでくださったすべての方々に対して、私は限りなく申し訳なく思っています」。

写真:Budapesti Wagner-napok


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 アンドラーシュ・シフが足の骨折で「BBCプロムス」出演をキャンセル、代役にチョ・ソンジン

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2022年のプログラムを発表、オペラは《ローエングリン》

  3. ドナウエッシンゲン発 〓 音楽祭の開催中止を発表

  4. エルル発 〓 ヨナス・カウフマンが芸術監督を務めるエルル・チロル音楽祭の首席指揮者にアッシャー・フィッシュ

  5. ザルツブルク音楽祭 〓 ヤンソンスの代役にウェルザー=メスト、ソヒエフ

  6. ロンドン発 〓 ピアノの藤田真央が「BBCプロムス」にデビュー、ヤクブ・フルシャ指揮のチェコ・フィルと共演

  7. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が世界初演されたばかりのエトヴェシュの新作《ヴァルスカ》を無料ストリーミング配信

  8. ザルツブルク発 〓 ベルリン・フィルがザルツブルク復活祭音楽祭のレジデント・オーケストラに復帰

  9. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  10. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2021年は6月30日の開幕、ラトルが《トリスタンとイゾルデ》を指揮

  11. ザルツブルク発 〓 国際モーツァルト財団が来年の「モーツァルト週間」の公演ラインナップを発表

  12. エディンバラ発 〓 国際フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  13. ゲッティンゲン発 〓 ヘンデル音楽祭が延期を発表

  14. グラフェネック発 〓 ルドルフ・ブッフビンダーが音楽祭の芸術監督をさらに2年

  15. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がカタリーナ・ワーグナーとの契約を2030年まで延長、新設のジェネラル・マネージャーのとの権限分離で“芸術監督職”に専念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。