ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

2023/02/16

毎年6月にワーグナー作品を上演してきたハンガリーの音楽祭「ブダペスト・ワーグナー・デイズ=Budapesti Wagner-napok」がここにきて公演の大幅縮小を発表、波紋を広げている。政府からの補助金が突然大幅にカットされたのが原因。芸術監督を務めるアダム・フィッシャーは動画をSNSにUP、目に涙を浮かべて謝罪している。

音楽祭は2006年の創設で、国営の「芸術宮殿=Müpa」が主催している。例年、フィッシャー指揮のハンガリー放送交響楽団による《ニーベルングの指環》のチクルス上演を核に、別の1作品を上演し、さらにもう1作品がコンサート形式で上演され、大物歌手のリサイタルも行われている。

2023年は《ニーベルングの指環》のチクルスの他、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の上演、コンサート形式による《パルジファル》、ボー・スコーフスのリサイタルというメニュー。ところが、ここにきて、15日から18日のチクルス上演以外はすべてキャンセルされた。

フィッシャーは動画の中で「芸術宮殿」が国営の機関で、キャンセルは国の命令であることを説明。「私は《ニーベルングの指環》を指揮することができますが、他のイベントは残念ながらキャンセルせざるを得ません。私の同僚たち、親愛なる聴衆の皆さん、そして長年、特に海外から足を運んでくださったすべての方々に対して、私は限りなく申し訳なく思っています」。

写真:Budapesti Wagner-napok


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が25歳までの若者向けに特別枠、チケットが2枚まで1枚90ユーロ

  2. ヴェローナ発 〓 アレーナ・ディ・ヴェローナが2024年の公演ラインナップを発表

  3. エディンバラ国際フェスティバル 〓 2021年の概要を発表

  4. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2025年の「レナード・バーンスタイン賞」をピアノの角野隼斗に

  5. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭閉幕、過去最大の観客動員41万人超

  6. マルタ・アルゲリッチ・フェスティバル 〓 今年のフェスティバルも豪華メンバーで

  7. ロンドン発 〓 BBCプロムス最終日の「ルール・ブリタニア」などの歌詞なし演奏めぐり論争勃発

  8. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2019年秋に日本公演

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表、新制作の《トリスタンとイゾルデ》を追加

  10. ブレゲンツ音楽祭 〓 2024年と2025年のオペラはウェーバー《魔弾の射手》

  11. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2023年のスケジュールを発表、ラトルの《ヴォツェック》、マケラのストラヴィンスキーが登場

  12. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2022年の公演ラインナップを発表

  13. グラインドボーン音楽祭 〓 2021年の音楽祭は予定通りの開催めざす

  14. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2023年の音楽祭の概要を発表

  15. ザルツブルク発 〓 国際モーツァルト財団が来年の「モーツァルト週間」の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。