マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

2024/02/24
【最終更新日】2024/02/26

イタリアのマルティナ・フランカで行われているヴァッレ・ディートリア音楽祭(Festival della Valle d’Itria)が2024年の公演ラインナップを発表した。指揮者のファビオ・ルイージ(Fabio Luisi)が音楽監督を務める音楽祭は第50回という節目の年で、7月17日から8月6日までの開催。

発表によると、上演されるオペラはベッリーニ《ノルマ》、ニーノ・ロータ《アラジンと魔法のランプ》、ヘンデル《アリオダンテ》の3作品。また、初演から200周年を迎えるベートーヴェンの交響曲第9番の演奏会も行われ、リッカルド・フリッツァがバーリのペトルッツェッリ劇場管弦楽団と合唱団を指揮する。

開幕を飾るのは新制作の《ノルマ》で、指揮はファビオ・ルイージ。カーサ・リコルディの批評版による上演で、ニコラ・ラーブが新演出を手掛ける。ノルマにジャクリン・ワグナー、アダルジーザにはヴァレンティーナ・ファルカシュ、ポリオーネにアイラム・エルナンデス、オロヴェーソにはサイモン・リムが起用される。

一方、ロータ《アラジンと魔法のランプ》はリタ・コセンティーノの演出。指揮はフランチェスコ・ランツィロッタで、ペトルッツェッリ劇場管弦楽団を指揮する。また、《アリオダンテ》の演出はトーステン・フィッシャー。フェデリコ・マリア・サルデッリが自身の主宰するアンサンブル「モード・アンティコ」を指揮する。

写真:Festival della Valle d’Itria


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ロングボロー発 〓 ロングボロー・フェスティバル・オペラが2022年の公演ラインアップを発表

  2. ザルツブルク音楽祭 〓 ヤンソンスの代役にウェルザー=メスト、ソヒエフ

  3. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

  5. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  6. 訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

  7. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロングボロー・フェスティバル・オペラ 〓 2021年上演の《ワルキューレ》をストリーミング配信

  9. シドニー発 〓 ハンダ・オペラが今年の公演を中止

  10. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  11. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  12. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  13. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が公演ラインナップを発表、30回目を迎えて音楽監督のバトンが徳永二男から三浦文彰へ

  14. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が藤田真央の音楽祭デビューを無料ストリーミング配信

  15. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。