シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

2022/01/12
【最終更新日】2022/07/29

シアトル交響楽団が音楽監督のトマス・ダウスゴー(Thomas Dausgaard)の突然の辞任を発表した。2022/23年シーズンをもって任期満了を迎える予定だったが、突然の辞任をオーケストラ側にメールで伝えてきたという。英語圏でも辞任をメールで伝えるのは珍しく、なんとも激しい辞任劇。

ダウスゴーは1963年、デンマークの首都コペンハーゲン生まれの58歳。コペンハーゲンの王立音楽院、ロンドンの王立音楽大学に学び、1997年にスウェーデン室内管弦楽団の首席指揮者に就任。2004年からはデンマーク放送のDR放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

シアトル交響楽団を初めて指揮したのは2010年。2014年に首席客演指揮者に就任、2019年から音楽監督を務めていた。公式の理由は「パンデミック」とされるが、ニューヨーク・タイムズ紙に「オーケストラが恐怖に支配された」と語っているところをみると本音は別のところにあるのかも。

写真:Seattle Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  2. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  3. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  4. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  5. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  6. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  7. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  10. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. リヨン発 〓 ソプラノのナタリー・デセイ、2025年をもってクラシック音楽界からの引退を発表

  15. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。