シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

2022/01/12
【最終更新日】2022/07/29

シアトル交響楽団が音楽監督のトマス・ダウスゴー(Thomas Dausgaard)の突然の辞任を発表した。2022/23年シーズンをもって任期満了を迎える予定だったが、突然の辞任をオーケストラ側にメールで伝えてきたという。英語圏でも辞任をメールで伝えるのは珍しく、なんとも激しい辞任劇。

ダウスゴーは1963年、デンマークの首都コペンハーゲン生まれの58歳。コペンハーゲンの王立音楽院、ロンドンの王立音楽大学に学び、1997年にスウェーデン室内管弦楽団の首席指揮者に就任。2004年からはデンマーク放送のDR放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

シアトル交響楽団を初めて指揮したのは2010年。2014年に首席客演指揮者に就任、2019年から音楽監督を務めていた。公式の理由は「パンデミック」とされるが、ニューヨーク・タイムズ紙に「オーケストラが恐怖に支配された」と語っているところをみると本音は別のところにあるのかも。

写真:Seattle Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  2. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  3. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  4. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  7. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを厳格化、劇場やホールは12月半ば過ぎまで閉鎖

  8. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  9. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  10. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  11. バルセロナ発 〓 バルセロナ下院がターミナル駅「サンツ駅」を「モンセラート・カバリエ駅」に改称する議案を可決

  12. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  13. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  14. アスペン発 〓 ルネ・フレミングがアスペン音楽祭のオペラ部門の芸術監督に

  15. ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。