シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

2022/01/12
【最終更新日】2022/07/29

シアトル交響楽団が音楽監督のトマス・ダウスゴー(Thomas Dausgaard)の突然の辞任を発表した。2022/23年シーズンをもって任期満了を迎える予定だったが、突然の辞任をオーケストラ側にメールで伝えてきたという。英語圏でも辞任をメールで伝えるのは珍しく、なんとも激しい辞任劇。

ダウスゴーは1963年、デンマークの首都コペンハーゲン生まれの58歳。コペンハーゲンの王立音楽院、ロンドンの王立音楽大学に学び、1997年にスウェーデン室内管弦楽団の首席指揮者に就任。2004年からはデンマーク放送のDR放送交響楽団の首席指揮者を務めている。

シアトル交響楽団を初めて指揮したのは2010年。2014年に首席客演指揮者に就任、2019年から音楽監督を務めていた。公式の理由は「パンデミック」とされるが、ニューヨーク・タイムズ紙に「オーケストラが恐怖に支配された」と語っているところをみると本音は別のところにあるのかも。

写真:Seattle Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  2. ロンドン発 〓 新型コロナウイルス感染のアンネ=ゾフィー・ムターがネット上でカルテット演奏

  3. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  4. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  5. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  6. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  7. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  8. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  10. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  11. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  12. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  13. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  14. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  15. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。