ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

2020/01/30

仕事の減少が下げ止まったー。ドイツのオーケストラ協会(Deutsche Orchestervereinigung)が1月28日、ドイツの統一以来、ドイツ国内のオーケストラで活動する音楽家の数が上昇に転じたと発表した。発表によると、ドイツのオーケストラの数はドイツ統一が一段落した後の1992年から減少、2018年には168から129まで減ったという。2019年、2020年はそのまま推移。一方で、オーケストラ界の昨年の雇用者数は9,766件で、2018年より20件増えたという。

写真:Deutsche Orchestervereinigung

関連記事

  1. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  2. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  3. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  5. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はフランツ・ウェルザー=メスト

  6. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  7. ベルゲン発 〓 指揮者のエドワード・ガードナーがベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長

  8. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  9. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  10. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  11. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  13. ミラノ発 〓 スカラ座の理事会が総裁のドミニク・マイヤー、音楽監督のリッカルド・シャイーの任期を1年延長へ

  14. ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡

  15. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。