ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

2019/11/19

ロシアの指揮者ダニエル・ライスキン(Daniel Raiskin)がスロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団(Slovak Philharmonic Orchestra)の首席指揮者に就任することになった。任期は2020/21シーズンから3年間。2017/2018シーズンから首席指揮者を務めてきたジェームズ・ジャッドの後任。

ライスキンはサンクト・ペテルブルク生まれの49歳。ヴァイオリン、ヴィオラと指揮を学んだ後、20歳の時に旧ソ連を離れ、アムステルダムとフライブルクで研鑽を積み、ヴィオラ奏者として活動。その後、指揮者に転身し、マリス・ヤンソンス、ネーメ・ヤルヴィ、ヨルマ・パヌラたちの指導を受けた。

その後、ドイツのコブレンツを本拠地とするライン・フィルハーモニー州立管弦楽团の首席指揮者(2005-2016)、カナダのウィニペグ交響楽団の音楽監督(2018-)などを歴任。そのかたわら、ベオグラード・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者などを務めている。

写真:danielraiskin.com / Marco Borggreve

関連記事

  1. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  2. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  3. プラハ発 〓 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・マスターに26歳の女性

  4. 訃報 〓 マリス・ヤンソンス(76)ラトビアの指揮者

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  6. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  7. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門で佐藤晴真が優勝

  8. サクラメント発 〓 ホログラムで再現されたマリア・カラスがオーケストラと共演

  9. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  10. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  11. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  12. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  13. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  14. 大津発 〓 びわ湖ホールが来年度の公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。