プラハ発 〓 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・マスターに26歳の女性

2019/09/27
【最終更新日】2019/10/17

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(Czech Philharmonic Orchestra)のコンサート・マスターのオーディションが行われ、チャコの若手ヴァイオリニスト、オルガ・シュロウブコバ(Olga Sroubkova)の就任が決まった。今シーズンから活動を始めるという。チェコ・フィルで女性がコンサート・マスターに就任するのは史上初。祖父のカレル・スローベク(Karel Sroubek)もチェコ・フィルのコンサート・マスターを務めていた。

シュロウブコバは1993年、プラハ生まれの26歳。プラハ音楽院で学んだ後、ハノーファー音楽演劇メディア大学(Hanover University of Music, Drama and Media)でアダム・コステツキ(Adam Kostecki)に師事した。2018年9月に行われた第2回「上海アイザック・スターン国際バイオリンコンクール」で第2位を獲得している。

写真:OlgaSroubkova.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 「オパー・マガジン」が新しいオペラの年間賞を創設

  2. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  3. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  4. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  5. 訃報 〓 リボール・ペシェク(89)チェコの指揮者

  6. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  7. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  8. 訃報 〓 ヴラディミール・ヴァーレク(89)チェコの指揮者

  9. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  10. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  11. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  12. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  13. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  14. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルが音楽監督のビシュコフとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。