ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

2022/03/03

ミラノ・スカラ座が2日、新制作のチャイコフスキー《スペードの女王》の指揮者交代を発表した。初日の2月23日の公演をロシアの指揮者ワレリー・ゲルギエフが指揮したが、翌24日にロシアのウクライナ侵略が始まったことで、ミラノのジュゼッペ・サーラ市長がゲルギエフに対して非難声明をすぐに出すように要求していた。

現地のメディアによると、劇場のドミニク・マイヤー総裁と合意の上で、サーラ市長から行動に移さない場合は解任するという手紙がゲルギエフに送られたという。しかし、マイヤー総裁は「手紙に対するゲルギエフからの返答はありません」と述べており、解任されることになった。

代役として、5日の公演から指揮台に立つのはロシア・北オセチア共和国生まれの27歳、ティムール・ザンギエフ。7歳の若さで首都ウラジカフカスをウラジカフカス交響楽団を指揮。長じてモスクワ音楽院でゲンナジー・ロジェストヴェンスキーに指揮を学んだ。卒業後、モスクワのスタニスラフスキー&ネミロヴィチ・ダンチェンコ劇場のスタッフ指揮者を務めている。既にリハーサルを重ねているという。

新制作の《スペードの女王》はリーザにアスミク・グリゴリアン、ポリーナにエレーナ・マクシモワ、エレツキー公爵にアレクセイ・マルコフ、ゲルマンにナジミディン・マヴリャーノフ、伯爵夫人にユリア・ゲルセワを起用。マティウス・ハルトマンが演出を手掛けている。

写真:Malko Competition


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  5. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  6. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 バレンボイムが体調不良で新制作の《指環》の指揮を断念、代役にティーレマン

  8. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  9. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管が「男性メンバーの燕尾服着用をやめる」

  10. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

  11. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  12. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  13. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。