ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

2019/10/14
【最終更新日】2019/10/17

スウェーデンのノールショピング交響楽団(Norrköpings Symfoniorkester)の首席指揮者兼芸術顧問に、ドイツの指揮者カール・ハインツ・シュテフェンス(Karl-Heinz Steffens)が就任することになった。マイケル・フランシスの退任後、首席指揮者は3年間不在だった。

ノールショピングはスウェーデン中東部の都市で、オーケストラは1912年の設立。歴代の首席指揮者にヘルベルト・ブロムシュテット、オッコ・カム、フランツ・ウェルザー=メストらがおり、日本の広上淳一も1991年から1996年にかけて首席指揮者を務めている。

シュテフェンスは1961年、ルクセンブルクとの国境に近いトリーアの生まれ。クラリネット奏者として音楽活動をスタート、バイエルン放送交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を歴任してから指揮者に転身した。今シーズンからプラハ国立歌劇場の音楽監督を務めている。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  2. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  3. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  4. 訃報 〓 フリーデマン・レイヤー(78)オーストリアの指揮者

  5. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  6. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  7. ロンドン発 〓 ユロフスキがロンドン・フィルと《リング》チクルス

  8. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  9. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  10. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  11. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  12. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  13. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  14. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  15. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。