ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

2019/05/27
【最終更新日】2022/04/06

フィルハーモニア管弦楽団の次期首席指揮者がフィンランドの指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリ(Santtu-Matias Rouvali)に決まった。エサ=ペッカ・サロネンの後任で、ロンドンを拠点とするオーケストラの首席指揮者としては最年少での就任という。任期は2021/2022シーズンからで契約は5年。

1985年、ラハティ生まれの33歳。父はクラリネット奏者、母はヴァイオリン奏者という家庭に育ち、ラハティ音楽院、シベリウス音楽院で打楽器を学んだ。その後、指揮者に転身。ハンヌ・リントゥ、ヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムの下で研鑽を積み、2009年にフィンランド放送交響楽団を指揮してプロ・デビューを果たした。

その後、2013年からタンペレ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼首席指揮者、コペンハーゲン・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者。2017年からはエーテボリ交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:The Philharmonia Orchestra


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  2. 訃報 〓 メナヘム・プレスラー(99)米国のピアニスト

  3. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  4. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  7. 訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

  8. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが最後の指揮台に

  9. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ&ウィーン・フィルのライブCD発売へ

  10. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  11. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  13. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  15. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。