ルツェルン音楽祭 〓 音楽祭は夏だけに!?

2019/05/09

スイス・ルツェルン音楽祭が規模の縮小を模索している。音楽祭は1938年、イタリアの名指揮者アルトゥーロ・トスカニーニたちがルツェルン湖畔にあるワーグナーの旧居の広場で行ったガラ・コンサートがその始まり。毎夏8月後半に幕を開けることもあり、これまで欧米の夏の音楽祭の、締め括り的な存在として知られてきた。そこに1988年、復活祭の時期のフェスティバル“OSTERN”が加わり、1999年にはピアノのフェスティバル“PIANO”も創設され、拡大路線を歩んできた。しかし、来年から“OSTERN”と“PIANO”が中止されることになり、夏の音楽祭に集中することになるという。

写真:Lucerne Festival


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク音楽祭 〓 2018年の夏の音楽祭のプログラムを発表

  2. ドナウエッシンゲン音楽祭 〓 音楽祭が閉幕、今年は22作品を初演

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  4. バーデン=バーデン音楽祭 〓 ネトレプコ、エイヴァゾフ夫妻が《アドリアーナ・ルクヴルール》を降板

  5. ヴェルビエ・フェスティバル 〓 25周年記念ガラに世界的なアーティスト30人が集結

  6. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団、2018/2019シーズンのコンサート・スケジュールを発表

  7. アムステルダム発 〓 ジャニーヌ・ヤンセンにヨハネス・フェルメール賞

  8. ヌスドルフ発 〓 作曲家ワーグナーの最後の孫が死去

  9. ロンドン発 〓 トーマス・アレンがオペラから引退

  10. プラハ発 〓 2019年の「オペラリア」はプラハで開催

  11. レノックス発 〓 ボストン交響楽団がシャルル・デュトワに贈った「クーセヴィツキー賞」を取り消し

  12. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  13. オランジュ音楽祭 〓 2018年のスケジュール発表

  14. ドレスデン発 〓 ドミンゴがザクセン州立歌劇場にデビュー

  15. ニューヨーク発 〓 テノールのカマレナがMETのアンコール記録を更新

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。