ルツェルン音楽祭 〓 音楽祭は夏だけに!?

2019/05/09

スイス・ルツェルン音楽祭が規模の縮小を模索している。音楽祭は1938年、イタリアの名指揮者アルトゥーロ・トスカニーニたちがルツェルン湖畔にあるワーグナーの旧居の広場で行ったガラ・コンサートがその始まり。毎夏8月後半に幕を開けることもあり、これまで欧米の夏の音楽祭の、締め括り的な存在として知られてきた。そこに1988年、復活祭の時期のフェスティバル“OSTERN”が加わり、1999年にはピアノのフェスティバル“PIANO”も創設され、拡大路線を歩んできた。しかし、来年から“OSTERN”と“PIANO”が中止されることになり、夏の音楽祭に集中することになるという。

写真:Lucerne Festival


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  2. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が米国ツアーの指揮者にハーディングを起用

  3. マインツ発 〓 作曲家イェルク・ヴィトマンに第4回「ロベルト・シューマン」賞

  4. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  5. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  6. ボン・ベートーヴェン・フェスティバル 〓 2018年の音楽祭が終了、来年のテーマは「月光」

  7. パリ発 〓 デュトワの復帰、波高し

  8. ブレゲンツ音楽祭 〓 2021年、2022年はホモキ演出の《蝶々夫人》

  9. ニューヨーク発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズが自作のスコアなどすべてを母校ジュリアード音楽院に寄贈

  10. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  11. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  12. エディンバラ発 〓 ユーロヴィジョン若手音楽家コンクール2018でイワン・ベッソノフが優勝

  13. モントルー・ヴヴェイ9月音楽祭 〓 アルゲリッチがデュトワに助け船

  14. 東京発 〓 新国立劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  15. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが2018/2019シーズンのラインナップ発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。