ボン・ベートーヴェン・フェスティバル 〓 2018年の音楽祭が終了、来年のテーマは「月光」

2018/09/26

ベートーベンの生地ボンで8月31日から行われていた「ボン・ベートーヴェン・フェスティバル=Beethovenfest Bonn」が9月23日に閉幕した。オープニングはミッコ・フランク率いるフランス放送フィルハーモニー管弦楽団、クロージングはミヒャエル・ボーダー率いるオーストリア放送交響楽団のコンサートだった。また、1日にはボン・ベートーヴェン管弦楽団のコンサートで、2014年から音楽祭の総裁を務めるヴィーラント・ワーグナーの娘ニケ・ワーグナーがスピーチを行った。

今年の音楽祭のテーマは「運命」。パトリツィア・コパチンスカヤやアンドラーシュ・シフ、ルノー・カプソンといったアーティストが出演している他、ステファン・アスバリー&MDR交響楽団、ミハイル・プレトニョフ&ロシア・ナショナル管弦楽団、アダム・フィッシャー&エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団などが客演した。音楽祭によると、チケットの販売率は70パーセントで、完売も全公演の3分の1にあたる57公演あったという。来年の音楽祭は9月6日から29日。テーマは「月光」。

写真:Beethovenfest Bonn


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  2. モスクワ発 〓 中国愛楽楽団が初のロシア・ツアー

  3. ロンドン発 〓 ロストロポーヴィチ夫妻の遺品にオークションで高値

  4. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクがベルリン・フィルのコンサート・マスターに

  5. ローマ発 〓 パッパーノがサンタ・チェチーリア管との契約を延長

  6. サンフランシスコ発 〓 エサ=ペッカ・サロネンはサンフランシスコ響の音楽監督に

  7. テネリフェ発 〓 テネリフェ交響楽団の首席指揮者にアントニオ・メンデス

  8. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが首席客演指揮者にキム・ウンソン

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席ホルン奏者デヴィッド・クーパーが退団

  10. バイロイト音楽祭 〓 来年の《ローエングリン》でネトレプコが音楽祭デビュー

  11. パリ発 〓 イル・ド・フランス国立管弦楽団が楽譜代わりにiPad

  12. モスクワ発 〓 新ホールの落成ガラ・コンサートをストリーミング配信、指揮はゲルギエフ

  13. バーデン=バーデン音楽祭 〓 ネトレプコ、エイヴァゾフ夫妻が《アドリアーナ・ルクヴルール》を降板

  14. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルのコンサートマスターも女性に

  15. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。