横浜発 〓 神奈川県立音楽堂がリニューアル・オープン

2019/04/29

神奈川県立音楽堂(Kanagawa Prefectural Music Hall)の改修工事が終わり、6月1日にリニューアル・オープンことになった。横浜・桜木町から紅葉坂を登り切ったところにある県立音楽堂は1954年、公立施設としては日本初の本格的な音楽専用ホールとして開館。ロンドンのロイヤル・フェスティバルホールをモデルに設計され、最高の音響効果をあげるようホールの壁面には木材が使われ、その響きは国際的に高い評価を受けている。また、建築そのものも前川國男設計による戦後モダニズム建築の傑作として注目を集め、1998年に建設省「公共建築百選」、1999年には「日本におけるモダン・ムーブメントの建築20選」に選ばれている。

リニューアル後の最初のシーズンとなる2019/20シーズンは、3つのシリーズを柱とする展開。アレクサンドル・デスプラによる室内オペラ《サイレンス》日本初演とヘンデルのオペラ《シッラ》舞台版世界初演を行う「音楽堂室内オペラ・プロジェクト」の他、名門オランダ・バッハ協会管弦楽団の来日公演などを中心とした「音楽堂ヴィルトゥオーゾ・シリーズ」、東京混声合唱団の音楽監督を務める山田和樹による「東混によるフリー・ジャズ」を軸にした「音楽堂アフタヌーン・コンサート」が注目を集める。

写真:Kanagawa Arts Foundation

    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ラトル&ロンドン交響楽団が若い音楽家のための無料アカデミーを創設

  2. ニューヨーク発 〓 ラン・ランが音楽教育に500万ドルの寄付

  3. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  4. ベルリン発 〓 演出家のバリー・コスキーが契約延長せず

  5. プラハ発 〓 プラハ国民劇場が次期芸術監督にノルウェー国立オペラの前芸術監督を招聘

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  7. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2019-20シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ローマ発 〓 アルゲリッチにイタリア共和国功労勲章

  9. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞

  10. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はネルソンス

  11. シカゴ発 〓 シカゴ響がストに突入!?

  12. ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 〓 2019年の音楽祭の概要を発表

  13. ウィーン発 〓 楽友協会のトーマス・アンギャン総裁が退任

  14. テネリフェ発 〓 テネリフェ交響楽団の首席指揮者にアントニオ・メンデス

  15. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。