マーストリヒト発 〓 ヴァイオリニストのアンドレ・リュウがノートルダム再建に鋼材700トンを寄付

2019/04/18

ノートルダム大聖堂(Notre Dame)再建支援の輪が世界中に広がる中、ヴァイオリニストのアンドレ・リュウ(André Rieu)が700トンの鋼材を寄付すると発表して話題をさらっている。リュウのステージは大掛かりなセットで知られるが、鋼材は世界ツアーで、ウィーンのシェーンブルン宮殿を再現するのに使ったもの。この時のセットは幅125メートル、奥行き30メートルと高さ35メートルという巨大なものだったという。

リュウはオランダの・マーストリヒト生まれの69歳。ウィンナ・ワルツに造詣が深く、自ら「ヨハン・シュトラウス・オーケストラ」を結成。往年のヨハン・シュトラウスを彷彿とさせるヴァイオリンの弾き振りでオーケストラを引っ張り、クラシック音楽からポップス音楽まで取り込んだ多彩なプログラムを引っ提げて世界ツアーを行っている。鋼材は再建工事の足場に使って欲しいという。

再建支援の輪は音楽界でも広がっており、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団がヨーロッパ各地の教会を回って行うブルックナーの交響曲全曲演奏会の(指揮はクリスティアン・ティーレマン)収益を寄付することを表明。フランスを代表するヴァイオリニストのルノー・カプソンが再建のためのファンド設立を発表、急きょパリ市内数カ所で資金集めのコンサートを開催するという。彼の弟でチェリストのゴーティエ・カプソンはノートルダム大聖堂前で“追悼”演奏を行っている。

写真:André Rieu





関連記事

  1. 東京発 〓 大野和士が東京都交響楽団との契約を延長

  2. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝

  4. バイロイト音楽祭 〓 来年2019年にアブダビと東京に引っ越し公演

  5. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2019年のプログラムを早くも発表

  6. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  7. グラインドボーン音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

  8. ナポリ発 〓 メータが指揮台に復帰

  9. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

  10. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場がコンヴィチュニーを解雇

  11. ローマ発 〓 ダニエレ・ガッティがローマ歌劇場の《リゴレット》を指揮

  12. カーディフ発 〓 英国ウェルシュ・ナショナル・オペラのトップに米国シアトル・オペラの総監督

  13. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  14. ザルツブルク発 〓 イースター音楽祭総裁のペーター・ルジツカに名誉カップ

  15. バイロイト音楽祭 〓 2019年の《タンホイザー》でゲルギエフが音楽祭デビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。